メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

目指せ!ハッピービジネスマン道

ビジネス書を読むときに心がけておきたいこと 

2018年05月28日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し


ビジネス書を読むときに心がけておきたいこと  4月から社会人となった新人君たちは、 毎日仕事が忙しくて本を読む暇などない かもしれません。  でも、自分の周りの人が本を読まないとしても、 自分だけは何とか時間をつくってビジネス書や ビジネス雑誌を読む習慣を身に付けておくと、 いずれきっと役に立つと思います。  ビジネス書を読むときは、もちろん普通に読み 始めていけば良いのですが、頭の中でちょっと した「ゴール」を明確にしてから読むと、読み方 がぜんぜん違ってきます。  ここで言う「ゴール」というのは、その本の タイトルや前書きを読んで、「よしっ、これを 読んで○○に関しての教養を深めるぞ!」 といった感じです。 「何を学びたいのか、何のために読むのか」を 明確にしてから本を読み始めると、読んでいる 過程での思考回路が変わってきます。つまり、目的意識があるだけに、それに関連 する情報が出てきたときには、脳内でアンテナ がピピッと反応するわけです。漫然と何も考えないで読んでるときには気づか ないような「著者の行間の意図」にも気づける かもしれません。  これも一つの訓練です。そうした意識で読むの読まないのとでは、 冊数を重ねていくほどに吸収スピードが 違ってきます。  同じ本を読んだとしても、何らかの学びを得て 活用できる人がいる一方で、何も学べずに お金と時間をムダにしてしまう人もいるのは、 一つにはこうした「ゴールの意識」をもって 読んでいるかどうかが関係していると 思います。 本の内容に問題があるわけではありません。本の内容ではなく、やはり読んでる人の 「心の姿勢」に問題があります。ビジネス書を読むときには「ゴールを明確に して読み始める」ことを意識して、後はとにかく 数量を多く読むことをおススメします。   私の著書 2冊+電子書籍11冊(アマゾンの電子書籍読み放題に該当しています)お金の教養シリーズ     5冊組織マネジメントシリーズ  4冊ビジネス人生論シリーズ   2冊http://www.amazon.co.jp/-/e/B00VUO7NIC    

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ