メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

ZRX1200S城

狛犬ウオーク 光市 

2018年04月04日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

狛犬ウオーク 光市
賀茂神社

拝殿

面白い顔の彫りの良い狛犬です
寛政二年(1790)の作。
山口では寛政にこんな個性的な狛犬が出来ていたのに驚き

降松神社、花岡神社に似た対がいます

マスコットを置くのも面白いかも

昼食を摂り祇園神社へ 小さな丘の上の社です。

天明の刻がある鳥居

なんとも愛らしい対 花崗岩製

九州から来たらしい 享和二年(1802年)と古い狛犬です

なんとも不思議な社殿 社殿裏でマムシと遭遇したこともあるとか

屋根飾りも変わってます



一人で来るのは寂しい神社です。

12キロは歩いたでしょうか?
両足の付け根が痛くなってきました。





良い風情の立野神社

立野神社

徳山でよく見られる型

文政十二年(1829)





14キロくらい歩いてます。
ひざ痛発生し写真も少なめになりました。


正義霊社


正義霊社


最後の力を振り絞りのぼる


清水景治は秀吉から大名への取り立ての誘いもありましたが固辞し
小早川家臣のままでいました。
毛利の防長移封に伴い、父宗治の功績もあり一門家老に次ぐ寄組士
に列し、現光市(野原村、浅江村、島田村、立野村)において
2千500石余りを領しました。

清水景治は優秀な人物で毛利家の財政再建に尽力しました。
子孫は毛利家家老まで登っています



ゴール島田駅到着 約16キロの行程でした。

疲れたけど充実したウオーキングでした。
狛犬楽会の皆さんに感謝です。
ブロ友さん達にも再開できて良かった

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ