メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

sinn-yuki3のブログ

奈良・高取城址〜壷阪寺へ(D会ハイキング) 

2017年11月06日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

11月5日(日)


今回のD会ハイキングは奈良・高取城址から壷阪寺拝観コース。


大阪阿部野橋から吉野行き近鉄急行乗車、
壷阪山駅下車(10時過ぎ到着)








当初コースでは、土佐街道から砂防公園経由で高取城址の予定だったが、先日の台風の影響で土砂崩れがあり、砂防公園から城跡までの道が閉鎖されていた。


やむを得ず、札の辻から壷阪寺経由で城跡へ・・・・


まずは土佐街道へ・・・




情緒ある街並みで漢方薬局や古い医院など、
低い軒先格子戸の古い家並みが続き、2万5千石の城下町
として栄えた。










































高取城址の
城まつりと
ブルゾンチエミ
人形・・・














往時の高取城の姿をCG写真で再現。












































松の門・・・高取城の廃城時に土佐小学校に移築、火災にて一部焼失、残存部を児童公園として復元。


ここでトイレ休憩後、壷阪寺方面へコース変更。


壺阪といえば、浪曲でおなじみの「お里沢市」のお墓がある。



























菩提所(信楽寺)参拝、
途中から緩やかな坂道が続く。





壺阪寺の大きな観音様が見えだした。
























舗装道路を過ぎると、本格的な山道へ










五百羅漢遊歩道と表記されているが
なかなか険しい山道だった。



大きな岩に羅漢さんが彫り込まれている。










やっとのことで高取城址の表示が見えてくる。







































高取城址は、備中松山城、美濃岩村城の日本3大山城の一つである。南北朝期に城が築かれたといわれるほど歴史があり
標高583mの高取山に建てられている。



















お城の広場で昼食(13時)
予定より1時間遅れだ。






















































本丸などの建物は残っていないが、城壁や石塁が多く残っている大きな城だったことがよくわかる。



画像の都合上以下続く

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ