メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

吾喰楽家の食卓

ヒアルロン酸 

2017年07月05日 ナビトモブログ記事
テーマ:生活

六月二十七日のブログに書いているが、十日余り前から膝が痛い。
元々、右足は痛かったが、今回は両足である。
様子を見ていたが、一向に良くならないので、病院へ行くことにした。
昨日、高血圧と前立腺肥大で世話になっている、近所の総合病院へ行った。
この病院の整形外科へ最後に行ったのは、三年前の十二月だから、今回は初診扱いになる。
当日予約だから、早く行っても待たされるはずなので、ゆっくり行くことにした。

受付けが済んだのは、午前十時三十分になっていた。
正午少し前に、順番が来た。
問診と触診の結果、レントゲンを撮ることになった。
放射線科へ行った時は、正午を過ぎていた。
空いていたので、直ぐに済み、整形外科の外来に戻った。
程なく呼ばれた。

レントゲンの映像で判る範囲では、異常はないとのことである。
関節の骨は大丈夫なので、次に考えられるのは、軟骨の異常だ。
より痛い左足の関節に、薬液を注入して、結果を見ることにした。
一時的に痛みが治まったら、軟骨に異常があるという。
即効性があるそうで、病院内を歩き回ってから、再度、診察を受けた。
驚いたことに、歩いても、左足の痛みはなかった。

今後の治療方針の説明を受けた。
痛みと炎症を抑える、錠剤とシップ薬を併用する。
一週間後、効き具合を確認し、場合によりヒアルロン酸の注入を検討する。
次に、日常生活の注意を訊いた。
激しい運動や正座はタブーだが、静かに歩くのは構わないそうだ。
サポーターは痛みが酷いときは有効だが、日常的な使用は、筋力の衰えを招くという。

病院の近所にある薬局で、薬を受け取ったのは、午後一時半になっていた。
近くにあるセルフサービスの食堂で、昼餉を食べてから帰ることにした。
帰宅すると、水道メーターの交換が済んだ旨の知らせが、郵便受けに入っていた。
今週、工事することは、事前に連絡があった。
一定期間が経つと、交換することが、法律で義務付けられているらしい。
人間の膝も簡単に交換出来ると良いのにと、非現実的な考えが思い浮かんだ。

   *****

写真
7月4日(火)の昼餉と夕餉



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

oomotoさんへ

吾喰楽さん

初めまして。
コメント、有り難う御座います。

下にも書きましたが、私の腰痛歴は半世紀を超えています。
幸い、ストレッチで、症状は緩和しています。

前立腺は、男なら避けられない病気のようです。
明後日、定期通院日ですが、今のところ、経過は良好です。

腰痛、前立腺、膝痛、何れも完治は難しいようで、仲良く付き合うしかないようです。

貴兄も、お大事になさって下さい。

2017/07/05 17:38:22

腰痛

さん

はじめまして

膝や腰の痛みは辛いですね。

私も腰痛から來る左足首下のシビレに10年前より悩んでいます。

前立腺肥大も治療中ですがこちらも中々改善しませんね。

適度な運動で筋肉の衰えだけは防ぐ様に努力しましょう。

  呉々もお大事に

2017/07/05 17:26:29

アダージョさんへ

吾喰楽さん

こんにちは。

私は、腰痛もです。
五十数年の長い付き合いですが、幸い、大事には至っていません。

今回の通院で、自分の膝の状態が分かり、その意味ではほっとしています。

アダージョさんも、お大事になさって下さい。

2017/07/05 15:08:37

膝痛

アダージョさん

吾喰楽さん
私は腰痛で50年近く苦しめられています。
手術以外に手は無いと云われていますが この歳で
手術も考え物なので もう最後まで付き合うつもりです。
膝は歩く時より 階段が大変ですね。
お大事になさって下さい。

2017/07/05 13:24:41

ウイールマンさんへ

吾喰楽さん

まだ、薬の服用が始まったばかりなので、断定は出来ませんが、多少は効いているようです。

加齢による関節痛は、完治しないのは覚悟しています。
結局、騙し騙し、使うしかないのでしょう。

思うように回復しない場合は、姪っ子の連れ合いに相談します。
東京の大学病院で、整形外科の医者をしています。

2017/07/05 11:29:00

みのりさんへ

吾喰楽さん

こんにちは。

現在服用している薬の効果で、ヒアルロン酸を注射するか、否か、決まります。
出来れば、使わずに済ませたいですが。

2017/07/05 11:23:03

おとめゆりさんへ

吾喰楽さん

こんにちは。

ヒアルロン酸注射が三回で済んで、良かったですね。

私も腰痛持ちですが、最近は歩行に影響する程の痛みはありません。
その点、膝の痛みは、歩くのに大変です。

2017/07/05 11:19:12

COSMOSさんへ

吾喰楽さん

こんにちは。

右腕の付け根ですか。
長期戦を覚悟した方が、良いかも知れません。
お大事にして下さい。

私は、魚津に単身赴任していた頃、両肩の四十肩で、二年ほど整形外科に通いました。
今は、殆ど、大丈夫です。

2017/07/05 11:13:52

吾喰楽さん

ウイールマンさん

大変だーー

多分左のひざの痛みは、右足が痛くかばって歩いて痛めたのでしょうが、、

しかし両足とはこれは大変。

片足だけでもヒーヒー言っている人がいたのに、吾さんは両足。

薬が効くといいのですが。
多分吾さんの事だから、薬はよく効くと思いますが。

所で医者から、グルコサミンとかを服用を勧められましたか。

実は自分も今から5年ほど前に腰の痛みと、ひざの痛みで医者に行きました。

この医者は知人だったので、本当の事話してくれましたが、同じような症状で、たとえ手術してももう治らないと言われました。

諦めていた時に、ある人からグルコサミンを飲めと言われ、もう5年くらい飲んでいます。
そして毎日ストレッチを欠かさずしろと。

今では腰痛もひざの痛みも全く消えて元気いっぱい。
元気すぎて無理するから、今回の大怪我。

まあどっちがいいのかわかりませんが、お大事に。
きっと治りますよ。治らないときは交換替えが出来るかも、、、

2017/07/05 09:45:44

膝の痛み

みのりさん

吾喰楽さん
膝の痛みは辛いですね
ヒアルロン酸を膝に注射を
しますか?

2017/07/05 09:21:32

お早うございます

さん

私も膝の痛みで、今年の1月にヒアルロン酸注射を経験しました。
一週間毎に5回程と言われましたが、3回打ったあとは、痛みもなく今日まで過ごせています。
腰の痛みとは何十年も付き合っていますが、膝もそうなるのかな?と不安は拭えませんが。

2017/07/05 09:05:43

ヒアルロン酸は効きますか

COSMOSさん

5月から右腕のつけ根が痛み出し整形外科へ。薬を二週間分服用とのことで服用しましたが効き目なし。もっと強い薬にということでまた二週間服用。効き目なし。それではヒアルロン酸の注射を一週間おきに五週間しましょうということで続けていましたが四週間経った今も効き目なし。今日五週間目の注射に行ってきます。これで聞かなかったら医者を替えるか思案中です。

2017/07/05 08:23:35

PR







上部へ