メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

かをるのワルツ

映画「八つ墓村」のロケ地へ行く。 

2017年06月12日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し


長寿大学OBふたみ会で日帰り旅行に行った。

行先は、岡山県高梁市にある吹屋ふるさと村と備中松山城

天候にも恵まれ、楽しい一日旅行だった。

まず、行ったのは吹屋にある『広兼邸(ひろかねてい)』

そこまでが、かなり遠い

それも山の中をどんどん走り、こんなところに町があるのかと疑ったぐらい





















その「広兼邸」は、江戸時代から明治時代にかけて

銅山経営で巨大な富を得て、築き上げられた屋敷


一番高い所に下を見下ろすように建てられていて

城のような石垣がその富豪さを物語っている。


この豪壮な建物が、有名な映画『八つ墓村』のロケ地として使われた。




















正門に当たる楼門

二階は不寝番部屋と呼ばれる見張り部屋

見張り役が常に監視していたとは、まるでお城のよう

ここも映画に出てきた所らしい


















広大な屋敷を見学したが、どこも外からの見学になっていた。

















広大な屋敷の敷地は781坪もあり、庭も見事

使用人の長屋もあった。

女中部屋は、男性の使用人と比べて、とても狭い部屋

女性は、やはりこの時代は、地位が低かったのだと

みんなで、この時代に生まれていてよかったねと話した(笑)


庭には、水琴窟があり、耳を当てて聞いてみたが小さな音が届いた。













水琴窟

穴から落ちる水の音を、竹の先に耳を当てて聞く。










広兼邸が、映画『八つ墓村』のモデルになったのがうなづける

豪壮な屋敷だった。

映画をまた見てみると、一層、面白いに違いない。

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR





掲載されている画像

    もっと見る

上部へ