かげろう

五月の大阪 

2017年06月02日 ナビトモブログ記事
テーマ:テーマ無し

先月五月末、大阪に三日程、遊んだ。
行きたい人がいて、その人達を車に乗せての添乗だが
あいまみて、自分の好きなところ、回った。
NHKの大河ドラマ、真田丸が、頭に残っていたので、真田ゆかりの三光神社をみる。古色蒼然の神社だが、シンプルな内容で、少し、気落ちする。淀君が、戦を知っている人なら、秀頼可愛さに、出陣させないなどという愚かな行為はしなかった、だろう。秀頼は大きな人で、馬上豊かな、見事な、若武者ぶりであったろう。
そして、眞田幸村采配の大坂方10万の兵が、山野に満ちたら、天下の形勢は、違ったものになったはずだ。あたら、三河の狸親父に、手のひらで転がされ、大阪は無念の敗北になったんだが、誠に残念でならない。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

みのりさん、コメあいがとうございます

よねすけさん

俺は、歴史好きですが、時間の都合で

残念ながら、大河ドラマは、所々しか

見ること、できなかったですよ。

2017/06/03 14:43:59

真田丸

みのりさん

よねすけさん

大河ドラマ真田丸
毎週見ていました。
歴史が好きですね

2017/06/02 21:19:59

PR







上部へ