メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

sinn-yuki3のブログ

西国街道歴史探訪・・・茨木市耳原〜高槻駅まで 

2016年10月31日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

10月30日(日)


ハイキング仲間7人で西国街道の一部を歩いた。




K先生のご依頼で、茨木市耳原公園(みのはら)〜JR高槻駅までの間の数ポイントを歩いて、時間・距離を調べてほしい・・・とのことで、仲間にお願いして同行していただいた。




先生は調査結果を取りまとめ、歴史的な解説付きの小冊子にまとめ近隣の神社に400部ほど奉納する予定だとのこと。






阪急石橋駅と、阪急茨木市から中河原南口までバス乗車の2組に分かれてスタートし、14時過ぎ耳原公園で合流。
























途中の立ち寄りポイントなどの説明後、
14時20分耳原公園出発。


公園内はきれいに整備されており家族連れがたくさん・・・


まずは裏山の幣久良山(てくらやま)へ


①、明治天皇野立所記念碑
  記念碑に刻まれている文字は読めないほど劣化していた。
  ここには大正天皇の記念碑もありこちらの方が目立った。





上、明治天皇碑・・・下大正天皇碑







 途中に白井河原合戦跡(信長時代)がある。




































              冬桜の木






       何と書いてあるのか? 劣化が激しく読めない。


















途中に阿為神社御旅所がある。
(この辺の地名は安威(あい)と書くのだが・・・・)



























































②、太田神社(おおだ)参道近くにある、明治天皇行幸記念碑
  それらしいものは、画像の碑だが、薄くて読み取れない。
  茨木市の案内板もない。
























明治天皇行幸記念碑と思われるが、何も表示がない。






























ところどころに新しい標識があるが、歩く側に立った案内には不十分だ。





③、太田茶臼山古墳 (継体天皇陵)
  5世紀ごろに築造された全長226mの前方後円墳


















④、巡礼橋
  小さな川に表示があるだけで、見逃してしまいそう〜〜





























道中にある焼き物の展示品が親しみを感じる。




















⓹、いましろ大王の杜(今城塚古墳)
  6世紀前半に築かれた、淀川流域では最大の前方後円墳













  
埴輪が並べられた公園で、子供たちが遊ぶのに最適。




































           復元された埴輪群








⑥、今城塚古代歴史館







  三島古墳群の調査で判明した、古墳づくりの工夫を実大の
  ジオラマ模型や映像で学べるようになっている。





途中の畑





































⑦、西国街道、芥川一里塚


  西国街道の宿駅の一つで芥川宿(約220mにわたり
  古い家並みが続く)
  大名が使う本陣や旅籠があったようだ。
















⑧.最終地点はJR高槻駅
  5時30分を過ぎるとあたりは暗くなり、K先生と合流のため
  打ち上げ会場の居酒屋へ・・・


14時20分に耳原公園出発後、約3時間20分、8.2キロ
(16400歩)


地図を確認しながらの歩きで、おまけに舗装道路ばかりだったので全員脚の疲れを感じたようだ。


打ち上げ会の生ビールのうまいこと・・・


帰宅後、即ダウン・・・






  

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ