メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

流老記

あの頃は… 

2016年05月08日 ナビトモブログ記事
テーマ:テーマ無し

朝から晴れ。

黄金連休もきょうで終わりか、って
毎日連休の人間が
TVニュースにうなずくことじゃないか。

帰省にしろ、行楽にしろ、
混雑に耐えられるのは若いうち。

今では、
行き帰りの渋滞を想像しただけで
ノーサンキューだわさ。

若い頃は、
渋滞承知であちこち出かけたけれど
元気だったんだねえ…
マニュアル車で
大渋滞の坂道を半クラ連続だったもの。

オートマ常識の今でも
渋滞を考えるだけで嫌だわさ。

渋滞で困ったのがトイレで、
コーラのビンとかやら色々試したっけ。
そこで
同僚のデザイナーが工夫し、
画期的な道具を作った。

今はどうか知らないが、
昔の車には
床のカーペットをめくると
穴が開いていて栓がしてあった。

彼の発明品は、
古くなった掃除機のチューブを切って
床の栓を外して微調整して繋ぎ、
地面に直接流せるというチン発明で、
もちろん男子専用。

渋滞中には効果あったが
高速走行中だと、
ときには風圧で逆流し、
車内パニックで事故寸前だったことがあり、
渋滞中のみの使用となった。

ノロノロ運転のとき、
後ろの車が
クラクションを激しく鳴らすので、
何か?と問えば、
ガソリンが漏れてる、だと。

説明しても分かってもらえないと思い、
わき道に逃げたこともあったっけ。

あの頃から
仲間たちもバカだったんだねえ…

そんな渋滞でも
あの頃は
みんなと出かけることが
楽しかった…わい。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

ハナコおばさん

根無草さん

確か、
昔の車は
床のカーペットをめくると
排水のためか
フタ付きの小さな穴があった、はず。

彼女を助手席に乗せたとき
口紅を落として拾い、
助手席の下に隠しておいたホースを
ズルズル引っ張り出したとき、
何?これ、の言い訳を
どうしたのか覚えていません。

やはり
馬鹿は死なないと
治らないようです。

2016/05/09 20:18:35

知らなかった…

ハナコおばさんさん

そんな車があったとはびっくり。
前の車が過ぎた後、道路が少し濡れていたときがあったけど、マフラーから水が出ていたような気がしてた。
エアコンの掛け過ぎかな?って思って…。

青春時代ですね♪

2016/05/09 16:28:15

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ