メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

笑うわんこ

新日吉(いまひえ)神社 方広寺 豊国神社 

2016年01月17日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

伏見稲荷から今年の干支にちなんで狛犬の位置にお猿が鎮座する
新日吉(いまひえ)神社に向かいます。

向かって右の阿の狛猿は正面は逆光になるので横から。
真猿、魔去る、勝る=まさる と称されています。

右の吽猿

神の使いが盗まれてしまわないように、猿たちが夜な夜な動き出すのを防ぐために
阿吽の狛猿は金網に入れられているそうです。
金網の中は気の毒だけれど、とても愛らしい。

日吉山王の御神猿は当・新日吉神宮以外にもあり、
近くでは「京都御所」「大津・日吉大社」にも祀られています。

次に方広寺。
秀吉が大仏を安置するための寺として創建されたそうです。
大仏は現在ありませんが南側の最寄りの国立博物館の角に有る交番に
大仏の名が残っています。
周辺は大きな石垣で高低差を築いてありました。
国家安康の梵鐘(重要文化財)とその銘文


豊国神社

豊臣秀吉を祀った神社。
ひょうたんの形の御札

正面の門

干支のおみくじが可愛い。

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR





掲載されている画像

    もっと見る

上部へ