メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

雅走草想

スター・ウォーズ将棋 

2015年12月13日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

  軽減税率、不透明さも

 軽減税率の対象品目が「酒類と外食を除く飲食料品全般」に決ま
ったという。自民、公明の参院選挙対策の合意。

 牛丼店などで購入したもののテイクアウトは? 店舗内でのイー
トインの場合は? 映画館の売店で販売する商品は?

 また食品とその他の商品をまとめた「一体商品」やギフトセット
などの「組み合わせ商品」は?と、いまいち不透明さも。

  低所得者より選挙対策

 そもそも、この軽減税率が低所得者に対して恩恵をもたらすもの
なのか。むしろ高所得者に恩恵という意見もある。

 やっぱり来年の参院選挙向けの政策なんだろう。選挙で勝った後
は、穴の開いた財源のため増税ということも考えられる。

 お昼過ぎにマックスバリュに買い物に行くと、ベビーチーズの多
くが値上げされていた。5%割引の日だが割が合わない。

  さつまいもクリーム?

 アベノミクスのインフレ効果? 買い物を終え「あじまん本舗」
を見ると「さつまいもクリーム&アップル」ののぼり。

 さつまいもクリーム? どんな味がするんだろうと好奇心だけで
2個ほど買ってみた。土日は月替わりでメニューが変わるよう。

  リンゴのさわやかさが

 早速、帰宅して食べてみた。サツマイモの味はあまりしないが、
ほんのりとした甘さがある。むしろリンゴのさわやかさがいいね。

 ネット検索していると「将棋でスター・ウォーズ」。子供のころ
軍人将棋なんてあったけどね。なんかつまらなかたような…。

 天童市の将棋駒職人・高橋稚山(ちざん)さんが、映画のキャラ
クターを彫った駒と盤を制作したという。

  最新作の公開に合わせ

 「スター・ウォーズ」の最新作「スター・ウォーズ/フォースの
覚醒」が18日に全国一斉公開されるのに合わせたもの。

 企画したのは天童市の映画館「イオンシネマ天童」支配人の安倍
健一さん。スター・ウォーズの青森ねぶたがきっかけとか。

 安倍さんの依頼を受けた高橋さんは「世界的に有名なキャラクタ
ーを彫るのは面白そう」と快諾。11月中旬から作業開始。

  1駒彫るのに2時間

 駒は丈夫で欠けにくく、細かいデザインを彫りやすい県産サクラ
材。印刀で絵柄を彫るのに1駒なんと約2時間もかかるという。

 反乱軍と帝国軍が戦う構図で、帝国軍の角行にはダース・ベイダ
ー、反乱軍の銀将にヨーダ、王将にレイア姫が描かれている。

  駒、盤とも3倍の大きさ

 駒の大きさは歩兵が高さ約8センチ、王将が約10センチ。盤も
約1メートル四方で通常の約3倍とか。

 キャラクター使用のため、ウォルト・ディズニー・ジャパンの了
承も得た。公開当日に東京で開幕する記念展示会に披露される。

 しかし将棋駒職人が、こんな斬新とも言えるデザインをよく引き
受けたもんですね。そちらにもびっくり。

 やはり伝統を貫くということは、時代とともに常に新しいものに
挑戦していけなければならないということなんでしょうか。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ
にほんブログ村 地域生活ブログ
にほんブログ村 健康ブログ
にほんブログ村 自転車ブログ
にほんブログ村 ツーリング

http://blogram.jp/users/agent/vote/?uid=34772#ref=vote"><img

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ