メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

sinn-yuki3のブログ

11月1日(日)京都・貴船〜鞍馬へハイキング 

2015年11月02日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

11月1日(日)


今月のD会ハイキングは、京都・貴船から鞍馬寺へ
当初雨模様の天気予報だったが、当日はよいお天気に恵まれた。
朝は少し肌寒い感じがしたが、歩いているとうっすら汗が・・・


仲間と阪急梅田駅に集合後、京都河原町駅へ
京阪四条河原町から出町柳駅へ(ここで全員集合)







叡山電鉄出町柳駅〜貴船口下車(10時30分頃到着)





ここから貴船川沿いに貴船神社へ(11時過ぎ到着)








































ちょっと休憩後、本殿参拝







貴船神社は本宮、結社、奥宮があり、ご祭神は水神である高麗神
(たかおかみのかみ)を祀っているが、水占いのおみくじは有名だ。










11時30分、西門受付(入山料300円)を通り、鞍馬寺への山道へ・・・




























曲がりくねった階段道が続き結構しんどい。
途中に有名な木の根道がある。






















ふうふう言いながら、やっとのことで奥の院・魔王殿に到着。
魔王殿は650万年前、金星から舞い降りたとされる魔王尊(サナト・クラマ)を祀っている。







近くには義経堂や僧正が谷不動堂などがある。







与謝野鉄幹・晶子が執筆した冬柏亭がきれいに保存されていいる。






鞍馬寺の手前で昼食タイム。




ここからの眺めもサイコーだ。
遠くに見える山は比叡山かな?






















食後、鞍馬寺へ
鞍馬寺は770年に鑑真和上の高弟鑑禎が毘沙門天を祀って創建したと
云われている。










お寺では狛犬がおなじみだが、
本殿金堂前には「阿吽の虎」がにらみをきかせている。
























少しだけ色づいた境内にはたくさんの参拝客が次々到着する。










途中の由岐神社には樹齢800年、約53mの大杉がそびえたつ。




































鞍馬寺の仁王門には「鞍馬弘教総本山鞍馬寺」とある。
鞍馬駅からきたらここから入場することになる。













鞍馬寺から徒歩約10分ほどでくらま温泉へ






















館内休憩所でビール・コーヒーなどで一服。
ここで解散し、有志だけで露天風呂へ(1000円)
ちょっとぬるめの温泉だったのが残念だ。
外人客がたくさん入浴に来ていた。


その後、マイクロバスで鞍馬駅へ・・・ 6時過ぎ到着。
駅前には大きな天狗が出迎えてくれる。








鞍馬〜出町柳〜河原町へ移動し、打ち上げ会へ(5人)




今回は都合の悪い人が多く参加者は10名だった。
15000歩

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ