ジェット妻ストリーム2

10月の八ヶ岳(1) 〜Wood Deckが完成〜 

2015年10月10日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

 残念ながら9月は山小屋に行けず。
今年はゴールデンウィークもシルバーウィークも仕事まみれで過ぎてしまったのでした。
 ようやく久しぶりに八ヶ岳へ到着。


20年目のLog Cabinの修繕にあちこち手入れして、朽ち落ちてしまったウッドデッキを夫が取り壊し、新しく新設。


夜中のトイレが安心なように、老後に備えて一階に小部屋も増設しました。


 古さと、新しさあいまってこのコントラストも悪くないなぁとシャッターを切ったのでした。

住まいって、やっぱり経過年数を経ると味が出ると思うのは、インドの古い古い家に暮らしたからかもしれません。新しくても大切に、改築や住む人の気持ちのない家は、やっぱり悲しい、わびしいものね。

 夫が初めて日曜大工で作った野鳥のえさ台の写真が、山小屋に数枚残っていました。

ずいぶん昔、子どもたちと、石炉をつくり、ドラム缶風呂に入ったり、ツリーハウスまで作ったのでした。
あぁ、20年も前のことか!楽しかった家族の歴史です。

あぁ、次は夫婦二人で、大きな石を片づけなくてはならないの…。
八ヶ岳の噴火で麓は、ちょっと掘れば大きな石がたくさん出てきます。基礎を作ったときに大量の石がまたたくさん出てきちゃって。
そのうち、こういうことが好きな友人と「石炉&BBQ」のワークショップでも企画しないことには、ちょっと石の移動は無理ね。そんなことが、お好きな方、ぜひご連絡くださいませね!

久しぶりの山小屋は、家の修繕仕事が多すぎて大変だけど、いつまでも未完成なのも楽しいもんです。

.ig-b- { display: inline-block; }
.ig-b- img { visibility: hidden; }
.ig-b-:hover { background-position: 0 -60px; } .ig-b-:active { background-position: 0 -120px; }
.ig-b-v-24 { width: 137px; height: 24px; background: url(//badges.instagram.com/static/images/ig-badge-view-sprite-24.png) no-repeat 0 0; }
@media only screen and (-webkit-min-device-pixel-ratio: 2), only screen and (min--moz-device-pixel-ratio: 2), only screen and (-o-min-device-pixel-ratio: 2 / 1), only screen and (min-device-pixel-ratio: 2), only screen and (min-resolution: 192dpi), only screen and (min-resolution: 2dppx) {
.ig-b-v-24 { background-image: url(//badges.instagram.com/static/images/ig-badge-view-sprite-24@2x.png); background-size: 160px 178px; } }

Instagram はじめました。
フォローは↑から。YUKKESCRAP



毎度ご訪問ありがとうございます。
こんなランキングに参加しています。お時間があれば、ぽちっとお願いね!

にほんブログ村


にほんブログ村

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ