メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

吾喰楽家の食卓

初物(鱈ちり鍋) 

2015年10月03日 ナビトモブログ記事
テーマ:男の料理

毎月、月初めに熊谷へ行っている。
最近、悲惨な事件が起きた、あの熊谷である。
今月も一日に行った。
用事は直ぐに終わるので、Yデパートに寄ることが多い。
先ずは、エレベーターで七階の催物会場へ行く。
今月は、衣料品のバーゲンセールだった。
現在、衣類で欲しいものはない。
見て欲しくなっても困るので、会場に入らず、エスカレーターで下りた。
次なる目的は、五階の家庭用品である。

エスカレーターを降りたところに、手打ち刃物の展示販売があった。
日頃、見かける庖丁よりも、零が一つ多い。
とても買える代物ではないが、刃の美しさに目が釘付けになった。
たまたま、出刃を見ていると、同年代のスタッフから、「出刃ですか」と訊かれた。
「見ているだけです」と答えると、彼は研ぎの仕事に戻った。
自分で包丁を研げるのであれば、あの種の庖丁を使ってみたいが、ステンレス包丁で我慢している。
庖丁見物を切り上げ、五階で降りた本来の目的である、陶磁器の売場へ行った。
気に入った器があったが、やはり、零が一つ多い。
結局、何も買わずに、地下一階の食料品売場へ下りた。

スーパーでもよくやることだが、これと思うものは篭に入れるが、あまり買わずに一通り見て回る。
二巡目から、篭に入れて行く。
この日に買ったのは、甘塩の真鱈、ウインナー、ジャコ天、牛乳、食パン、漬け物である。
その殆どに、値引きシールが付いていた。
都会のデパートはどうか分からないが、ここは午前中に来ると、結構、値引きシールを貼った商品が並んでいる。
支払った金額は、日頃、近所で買物するのと似たような金額だった。
ところが、スーパーと違い、賞味期限まで日数があるのに値引きになるものが多い。
地元のスーパーだと、賞味期限の前日では、大した値引き率になっていない。
デパートだからか、鮮度管理がシビアなのだろう。

今シーズン、初めての鱈ちり鍋である。
土鍋に鱈を入れ、灰汁を取ってから、木綿豆腐と九条ねぎを入れた。
そして、近所の無人販売所で買った大根で、ジャコ天おろしを作った。
大根には新鮮な葉が付いていたので、オカカと醤油で味を調え、お浸しにした。
この日の夕餉は、いつもより一品少ない。
昼餉が一時間ほど遅かったからで、さほど腹は空いていなかった。
とはいえ、酒が飲みたい時間なので、定刻に食べ始めた。
わずかに塩味を感じる鱈は、鮮度が良くて実に美味しい。
鱈だけは、鮮度落ちが速いから、値引きシールが貼っていないのがいい。

   *****

写真
10月1日(木)の昼餉と夕餉



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

風香さんへ

吾喰楽さん

こんばんは。

夕餉の片付けが終わり、これから食後酒タイムです。

北海道産の真鱈、美味しかったですよ。
この日、昼餉が遅くなりました。
でも、夕方になると飲みたい。
控えめの献立にしました。

朝から飲みたいのではないから、まだ、大丈夫と思っています。

2015/10/03 18:10:52

季節ですね

さん

もう、鍋物が美味しい時期ですね。
ひとりじゃ美味しくない、と思っても吾喰楽さんは
ちゃんと準備して、いつもながら感心です。
とてもヘルシーな献立ですね。

2015/10/03 16:37:20

悠遊人さんへ

吾喰楽さん

こんにちは。

私も「剣客商売」が好きで、単行本の全てを読みました。
鍋で一杯やる場面は、印象に残りますね。

これからの季節、鍋物はいいです。
作るのが簡単で、体が温まります。
二人で食べるのなら、もっといいかも知れません。(笑)

2015/10/03 10:14:55

澪つくしさんへ

吾喰楽さん

おはようございます。

そちらは、暖かいと思います。
当地、夏は暑く、冬は寒いです。

酒は、冷蔵庫で冷やしたのを飲んでいます。
そのうち、室温でも冷たい酒が、飲めるようになります。

2015/10/03 10:10:39

寅年ヨッシーさんへ

吾喰楽さん

おはようございます。

鱈は鮮度落ちが速い魚です。
昔は流通網が発達していなかったので、北で獲れる生の真鱈は、関西には流通しなかったのかも知れませんね。
それに、フグやハモなど、美味しい魚が近場で獲れますから。

2015/10/03 10:06:25

Reiさんへ

吾喰楽さん

おはようございます。

一仕事終えて、これからシャワータイムです。

正味期限も確認しないで買う人がいますが、信じられません。
そういう人は、決して二巡はしないでしょうね。

鱈ちりは、簡単に作れるのもいいですね。

2015/10/03 10:01:37

いいですね

さん

鱈ちり鍋で日本酒、粋ですね。

池波正太郎さんの小説で「剣客商売」、主人公の小平さんは食通でいろんな料理の含蓄を語るところがありますが、それを思い出しました。

これから寒くなると鍋はいいですね。

2015/10/03 09:38:49

そろそろ・・・

澪つくしさん

お鍋の季節ですね〜σ( ̄、 ̄=)

やはり此方は暖かいんでしょうかネ!

まだお鍋と言うには、ちと・・・遠い気分デス!

お酒もまだロックで飲んでますぅ♪

2015/10/03 09:22:48

関東の鱈ちり

寅年ヨッシーさん

大阪ではお店でも家庭でも鱈ちりはほとんど
見かけません。愛知では皆無でした。

ちゃんこ鍋用として生たらはスーパーでも売って
いますが...何故でしょうかね?

私は漂白の塩鱈が好きです。

2015/10/03 08:45:35

買い物は

Reiさん

私も一通り回ってみて、そのあとめぼしい物を買います。
だって、あとでもっとよくて安い物を見つけたら、腹がたちますからね。

鱈ちりはまだ食べていません。
美味しそうです・・・お酒も含めて・・・。

2015/10/03 08:41:09

SOYOKAZEさんへ

吾喰楽さん

おはようございます。

3回とは、早いですね。
今シーズン、鍋料理は何度か食べていますが、鱈ちりは初めてです。
買物があまり好きではないのは知っていましたが、お嫌いですか。
掘出し物を見つけた喜びは、最高ですよ。
今回の鱈も、そうです。

今回、デパートで見た方も、静かに研いでいました。
私、研ぐのは苦手なんですよ。

2015/10/03 08:08:31

鱈ちり

さん

おはようございます。

私は、もう3回も鱈ちりを食べました。
Saさんのブログで見た、Oi○xの鱈は、冷凍で、一口大、骨なしなので、解凍してそのまま鍋にドボン。
冷凍なのに灰汁こそ多めだけれど、味はスーパーの解凍物よりずっと美味しい。
生の塩鱈に負けないからです。
買い物嫌いな私には、とっても重宝です。

本物の出刃、亡くなった父は料理はプロ級でした。
母の料理も決して不味くはないけれど、父が作ると、こうも違うか!といった腕前で、包丁は勿論、自分で研いでいました。
ブログを拝見して、あの時の砥石に水をかけ、静かに、でも躊躇いなく研ぐ、父の手が浮かんで来ました。

2015/10/03 07:40:54

PR







上部へ