メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

でんすけちゃん

富山の配置薬 

2015年09月05日 ナビトモブログ記事
テーマ:テーマ無し

旅の目的は、お祭り。でも、他にも美味しいものを食べたり、観光したり、お土産買ったり。

私は一応何十年も薬の仕事をしておりますので、富山の置き薬の工場やら、旧家の観光も楽しみにしていました。

うちは、配置薬を置いたことはありませんが、東京や神奈川でも配置薬の契約をしていらっしゃる方もいるようですね。

なんで、富山県の薬が有名なのか知らなかったのですが、1690年に江戸城中で、腹痛を起こした大名に富山の反魂丹なる薬を飲ませたら、腹痛が治った、ということが富山の薬を有名にした由来だと、今回の旅で学びました。

もう、今の6年生の薬学部では、学習しないのかもしれませんが、わたしたちは、まだ薬包紙という紙で、粉の薬を手で包むことなども学び、友人と競争などして遊びましたので、展示してある粉薬が懐かしかったです。

展示してある薬の中には今でも、販売している丸薬があり、説明を聞いたあとにかなりの方々が購入しておられました。

私にとって、もう一つの富山の楽しみ方でした。そして、配置薬を売り歩く薬売りさんのキティも、GET!



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

maruさんへ

れつさん

私達が行ったのは「廣貫堂」というお店でした。
来年、もし行くなら「池田屋安兵衛」さんに行きたいです。
 廣貫堂で、キティを買いました。あと、そこで買ったのど飴が、「味が良い」と大好評でしたよ。職場で大受けしました。

2015/09/05 21:15:07

悠遊人さんへ

れつさん

あらー、富山の薬売りさんが、もしかしたら悠遊人さんの人生のキーマンになっていたかもしれないなんて、おもしろいお話!
 その位、当時の薬売りさんは訪問する家庭の皆さんと密な関係を保っていたのですね。

2015/09/05 21:10:47

もしかしたら・・

さん

れつさん こんばんは

もしかしたら おわらに行く前に
市内、西町交差点近くにある和漢薬 薬種商の「池田屋安兵衛商店」に寄られたんじゃないですか?
おわら時期になると毎年ここは県外の観光バスでいっぱいになります。

配置薬のキティちゃんはそこで?

私の今の職場はすぐ近くなんです^^

2015/09/05 19:21:36

寅年ヨッシー晩年の旅

寅年ヨッシーさん

そうだなー
まず、
思い出の四国をゆっくり、お遍路もいいかな。
タクシーok、料理旅館okの倹約しない旅。
今まで倹約して来たもん。

次は東北の宮城、岩手、福島で贅沢三昧。

次は北海道かな 一週間ほどかけて最後の運転。

2015/09/05 12:37:25

富山の薬売り

さん

全国的に有名ですね。
私の田舎は東北ですが、年2回は来ていました。
いろんな頼まれごともするようで、両親に私を料理人の見習いに出さないかと相談されたと、後で聞いたことがあります。

小学生の頃ですから、もし親がOKしたら私の人生も全く変わっていたでしょう。

2015/09/05 11:31:25

SOYOKAZEさんへ

れつさん

配置薬にコメントくださった方々、紙風船のことは覚えてらっしゃるのですね。さぞかし印象が深かったのでしょうね。
 
 お土産にもらった紙風船を大切にします。
コレクションのキティちゃん、着々と増殖中(笑)

2015/09/05 10:46:31

知識の宝庫ですね

れつさん

寅年ヨッシーさんの頭の中は凄いっ!
 これからも、いろいろ、教えてくださいまし。
富山は、また行きたくなりました。人が暖かくて心地よい旅でした。
 
 関東関西半分ずつの人生、貴重ですね。寅年ヨッシーさんが旅に出るとしたら、まずどこへ行きたいですか?

2015/09/05 10:43:14

りささんへ

れつさん

言葉は悪いけど「鼻くそ丸めてまんきん丹」なんて、フレーズが頭に残っておりまして、はじめ丸薬見たときは「ギョッ!!」としましたけど(笑)

 見た目は薬に見えないもの・・・

 キティは奥が深いです。

2015/09/05 10:40:00

喜美さんへ

れつさん

私は実物を見たことがなかったので、博物館にあるものを興味津々で、見てきました。いろいろな種類の薬がきちんとそろっていたのですね。
 
 今は簡単な薬ならコンビニで買えますから、需要が減っているのでしょうか。

2015/09/05 10:37:06

あつをさんへ

れつさん

今回の旅でも、お土産用にのど飴を買っただけでも、紙風船をくださいました。
 はじめは意味が分からなかったのですが、富山からお客さんのところの子供さんに渡すお土産として持っていったのですね。

 あつをさんの記憶にも残っていたのですね。
 

2015/09/05 10:34:25

昔々

さん

おはようございます。

子供の頃の、微かな記憶だけれど、富山の薬売りの方が、大きな風呂敷包みを背負っていらして、茶の間の、小さな箪笥みたいな薬箱に新しい薬を入れてくれたような?
おまけに紙でできた風船?毬?をくれた事を覚えているような?

キティちゃんって、いろんなバージョンがあるのね。
知らなかったわ。

2015/09/05 09:29:37

関西圏と関東圏

寅年ヨッシーさん


富山のおき薬や氷見の寒ブリ、高岡の仏具、井波の
欄間彫刻など富山の魅力はたくさんあります。

アンケートでは日本一住みやすい県の上位3県が北陸です。
象徴的なのは海の色が違いますね。

関東圏から北陸が近くなり、関西圏から東北がもっと
近くなってほしい。

関東・関西に半分ずつ住んでいましたので。

2015/09/05 07:34:45

置き薬

りささん

れつさん
おはようございます。
富山の置き薬は有名ですよね。
丸薬、興味津々。。

富山では色々楽しまれて羨ましいです。
それと。。薬売りさんのキティさんにビックリ!
可愛い〜〜♪

2015/09/05 07:11:08

富山の薬

喜美さん

親類に薬屋さんがあったせいか見たことなかったですけれど
嫁ぎ先にはありました私は慣れないので薬屋さんに買に行きましたけれど
夜中なんか重宝しました 残った薬
何時まで使えたのかしら 無くなったところに入れていきました

2015/09/05 05:53:57

タイムスリップ

さん

僕の家では富山の置き薬と言っていました。
古い記憶をたどれば小学低学年だったと思います。

大きな箱?を持ち半年に1回きていました。
母が薬箱を持ってきて、使った分をおじさんが計算、
そして新しく補充していました。
僕は好奇心旺盛でそれを見ていました。
多分、紙風船がほしかったのかと思います。
60年前にタイムスリップした気分ですね。懐かしいですね。

2015/09/05 02:05:08

昔は

さん

ぼくのところには2件の富山の売薬さんが来ていました。

お店専用の薬箱を置いていまして
定期的にやってきて
薬の補充してくれて
使った分だけ支払うのです。

サービスに子供向けの紙風船なんか
置いていきました。

2015/09/05 00:32:38

PR







上部へ