メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

自然と共に

試し植え 

2015年03月18日 ナビトモブログ記事
テーマ:無農薬野菜

昨年11月初旬に種蒔きした絹さやエンドウ、1ケ月後にやっと芽が出て冬を越してきた。
余りに小さいので不織布の霜除けをしてたが、暖かくなって来たので外した。

久しぶりに見る絹さやは随分大きく育っている。 (写真左)
これからズンズン大きくなって5月には2m位なって収穫できる。

霜除けをしていたので雑草も大きくなってしまっている。
早速、草むしり

草の中から小さな玉葱が出たきた!
めっちゃ小さな屑玉葱を念のため植えたものだ。
試し植えが枯れずに育っている。
葉玉葱として美味しく食べられそうだ。


今日、別の畝に絹さやを試し植えした。  (写真右)
これは最初に植えた絹さやが芽が出ないので、11月下旬にポットに種蒔きして室内で育てたもの。

最初に種蒔きしたのが発芽したので、不用品となってしまった。

捨てようとも思ったが、絹さやは収穫期間が非常に短いので時期をずらす目的で植えてみる事にした。

試し植えが上手くいくか、ちっちゃな挑戦である!

(追伸)
絹さやは一気に収穫できるので、食べ切れません!
誰か貰ってください。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

阿Qさん

悠々蘭々さん

野菜は長く収穫できないのが多いですね。
特に春野菜にその傾向が強いです。
時間差栽培になれば有り難いのですが・・。

阿Qさんは大量に作るので2年持てば、充分原価償却できていますね。
ステンレスを試してみるのも手ですね。
籾殻が在庫少ないですが、買って試運転してみます。
今年の秋から本格導入の予定です。
有難うございました。

2015/03/18 12:12:24

道子さん

悠々蘭々さん

今年は忙しくて出来なかったのですか?

道子さんは東京ですね。
近くだったら貰って欲しいのですが・・・。
送料の価値がないので、ごめんなさいね。

2015/03/18 11:57:41

キヌサヤは花火のよう

阿Qさん

自家用野菜は何でもそうですが、時間差栽培が賢明ですね。

燻炭器、私は安物買いの貧乏性なので鉄製(ブリキ)を使っていますが、2年程度でダメになります。
熱せられ冷まされる繰り返しなので、無理もありません。
ステンレスがこの疲労環境にどの程度保つのかは不明です。

2015/03/18 11:48:14

おはようございます。

さん

こんにちは。絹さやは強いですよね。

毎年、ベランダ菜園で作っていたのですが、今年はやりませんでした。

 もし、よろしかったら、お譲りください。

2015/03/18 09:27:37

PR





上部へ