温泉大好き人間

近所の散歩 いつものお散歩コース 

2015年02月17日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

散歩をしていて思うのは、いつものコースは結構変化に富んでいて飽きない。川沿い、舟溜まり、運動公園などの脇に散歩が出来るように横浜市緑政局によって整備されている。このところ気温が低く、散歩していても身がキリリと引き締まる感じだ。住まいから歩いて30分ほどで小さな梅林がある、そこには紅梅が二本であとの数十本は白梅。今、ようやっと盛んに咲いている。この前まではチラホラだったのだが、この寒さが増しているのに時期になったら気温には左右されないで開花するのだろう。お気に入りの散歩道、ここは梅林になっている。梅林の入り口近くに紅梅がある。冬場のモノトーンの世界にピンクは映える。太陽を背に白梅は元気だ!次々に咲く白梅あまり陽の当らないところの水仙も元気だ!よれよれの歳になってしもうた老爺も、こうして散歩道の植物達に元気を貰っている。なんとかこのパワーを持続して2月を乗り切り、暖かな3月を迎え、大昔の学友達と伊豆の熱川温泉にでも繰り出したいなぁ〜。

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ