メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

占い師のコーヒータイム

インカの壺 

2015年01月18日 ナビトモブログ記事
テーマ:テーマ無し

今日も良いお天気だそうで、単純に嬉しい!

昨日は今年初めてとなった陶芸の日であった。
私はこの元の教室に戻った、出戻り生徒である。
私のクラスは、ほとんどがまだまだ現役の
サラリーマン、キャリアウーマンで平均年齢は
43歳くらいかしら!?
(私が居るので引き上がったかも!?)
20年選手が多いので、参考になることが多く
向上心や創作意欲につなげることができる。

そうしたことが、やっぱり居心地の良さを
産んでくれている。

この教室は指導に力を入れているので、先生の
講話も長く、作品が焼き上がってくるまで、2.5倍
くらいの時間を要する。
教室によって、運営方法が違うのは当たり前で
あるが、作陶方法に大した指導もしないで良く言えば、
自己責任で創って楽しむという工房も多い。
でも、自由製作では作陶技術は身に付きにくい。
結局、まともな作品に仕上がらず、壁にぶち
当たる。

それにしても月4日(3時間/回)の作陶時間では
仕上がり数は、月一作品くらい…。
大きな作品作りをしようとすれば、年に1,2個
出来か出来ないかだろう。
私は一日中、土と向かい合っていても飽きることが
無いほど、陶芸をしている時間が好き。
ジレンマを時々感じるが、これも修行の一過程かと、
時間はたっぷりある(いや、限られている?)

前の工房での多作の粗製乱造では仕方が無いと
思っている。
「じっくり」と腰を据えて作陶を楽しもうと
自分を励ましているところ。

昨日は12月に創りだした信楽土3k、
高さ20?×横幅25?ほどの製作物の削りを終え、
最終の形を決めたところ。

来週は続きで画像の作に絵を彫って、白化粧を
彫った溝に入れ込んで
    ↓
素焼きに回すことになる。

この作品の名を「インカの壺」とした。

3年ほど前、世界遺産の「マチュ・ピチュ」
「ナスカの地上絵」に行きたくて、計画したものの
高山病の恐れがある人はNGと説明され、家族にも
反対され、断念した事があった。

この「インカの壺」と名付けた作にインカ帝国に
ちなんだ絵を描きたいと思っている。
探しているが、この曲線のラインにピッタリの
絵が見つからない。
 
★どなたか良いのがあったら教えてください。★



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

秋さんへ

彩々さん

ココにもコメントありがとうございますm(_ _)m

ブログの挿絵!?
探してみます。

2015/01/20 15:57:13

実は・・・

秋桜さん

「インカの壺」・・・
数年前に描いたのがありますル。

ほんとにあまりにもヘタなので今は
公表していませんが、ブログの挿絵に
使ったのがあります。
絵柄がひょっとして参考にはなるかも・・・

2015/01/20 14:44:33

タンポポさん

彩々さん

コメントありがとうございますm(_ _)m

高山病って、アンデス文明時代の人間とは
肺活量も心拍数も当然違うので、慣れない者が
行っても、一発でかかってしまうでしょう。
特にへタレな彩々ですから、娘がむきになって
反対しました(恐かったぁ)

竹田城ですか…
観光客が押し寄せ、あたりの風景が
汚れたと…
姉の所から車で一時間くらいで行けるらしい
です。
一度、訪ねてみましょうかね。ありがとう!

2015/01/18 15:38:51

お稽古での

さん

居心地の良さは絶対条件ですね、私も居心地の良さで川柳が続いています。

娘夫婦はアメリカ在住中に、マチュピチュに行きましたが、やはり高山病で苦しかったそうです。

日本のマチュピチュでどうですか(*^_^*)

2015/01/18 14:42:32

アッ、澪さんも!?

彩々さん

いつも応援をありがとうございます。

インカ系の色合いはインテリアのポイントに
なっていいですよね。
色もはっきりとした配色でタペスリーや
バックでも見かけますよね。

この壺は白の線だけで描こうと思っているの
ですが、さてどうなることやら??

2015/01/18 11:50:43

Soyoチャンへ

彩々さん

いつもお褒めいただきありがとう!

釉薬で失敗ということがあり、陶芸って
この段階では、まだまだ油断できない
状態なんですよ。
両サイドに作ったリングを掛けた取っ手が
撮れてしまったり…それが心配。

無事仕上がってきたら、またUPするね。

PS;作った「箸置き」まだ本焼きしてもらえて
いないの…すごく残念です。シュン

2015/01/18 11:45:14

Reiさんへ

彩々さん

まだまだ、お褒めいただくまで仕上がって
いなくて…見切り発車もいい所なのですが。

コメントありがとうございますm(_ _)m

Reiさんの素敵なタペストリー(パッチワーク)の
図柄、私、ああいうデザイン好きなんです。
カラーセンスも良かったですよ。

今度お会いする時、図柄があったら持って
きてくださると嬉しいです!

2015/01/18 11:40:22

マリーさんへ

彩々さん

こらっ! また褒め殺しですよ(笑)

コメントありがとうございますm(_ _)m

私も独自の抽象画でも描こうかと思ったのですが
インカの雰囲気を出すのには、解りやすい絵の
ほうが良いのかと、考えてます。

サイト見ても、同じような絵柄ばかりで…
(._.?))

2015/01/18 11:33:13

喜美さんへ

彩々さん

こんにちわ

未だ土のままでUPしてますが、素焼き、釉薬、
本焼きと、仕上がると別物になるかもしれません(笑)

イメージを固めていく段階も好きな時間です。

2015/01/18 11:27:55

ゴク兄い

彩々さん

コメントありがとうございますm(_ _)m

轆轤引きで細身に上げて行きたかったのですが

こんなんになりました!

これはこれで太目の安定の良い置物として

使うつもりです。

絵は私も大柄が良いと思ってますが
曲線に隠れちゃうのではと、思案しています。

2015/01/18 11:25:04

すてき〜ヾ(´∀`)ノ

澪つくしさん

インカ系好きなんですぅ!

焼き上がりを、
今から待ってますね〜((o(^-^)o))ワクワク

2015/01/18 10:47:02

大作ねぇ!

さん

彩さん おはようございます。

壺の形が素晴らしい。
既にインカを思わせます。
絵は「ナスカの地上絵」の中から鳥とか
鹿の頭のような物があるから借用しちゃいけないのかしら?

彩さん独自の抽象模様でもいいと思うけど。

2015/01/18 09:19:50

ステキな壺

Reiさん

どんな風に出来上がるか楽しみな壺ですね。

けっこう大きな物ですね。
ピッタリの絵が見つかるといいですね。

私もパッチワークのデザインをするのに、図案を探したりしますが、なかなかちょうどいいのがなくて、結局参考になりそうな物をアレンジして使ったりします。

手作りって、楽しいですよね(^O^)

2015/01/18 09:15:10

陶芸家さん

さん

彩々さんの彩の字は、やはり多彩の彩ですね。

とてもいい姿です。
この曲線にあったインカらしいぴったりの絵が見つかるといいですね。

インカの壺やインカ帝国で検索してみたけれど、どうも私にはその方面も詳しくありません。

2015/01/18 08:50:39

陶芸

喜美さん

素敵なツボですね こんなの見ると
自分でも作りたいと馬鹿な気持ちになります 見ているだけで落ち着きます 
同級生の方で今は作りませんけれど 私も頂いたものあります

2015/01/18 08:26:30

美人?

吾喰楽さん

おはようございます。

曲線が素晴らしいです。
どんな作品になるか、楽しみですね。

具体的なアイディアはありませんが、ちまちましたものではなく、大胆な大柄なものが良いように思いますが・・・

2015/01/18 08:21:52

PR







上部へ