メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

sinn-yuki3のブログ

奈良・飛鳥の里へハイキング 

2014年12月08日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

12月7日(日)
 
本年最終のD会ハイキングは、古都奈良の飛鳥路に行ってきた。
 
梅田〜地下鉄で天王寺駅へ・・・近鉄阿部野橋駅〜急行で約1時間、飛鳥駅下車
 
以前に何度か来たことがあるが、あちこち相当整備されていたので
記憶とは相当かけ離れた感があった。




近鉄飛鳥駅から舗装道路を高松塚古墳へ
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


 
 
四神は中国思想に基づくもので古来天子の象徴として用いられ、四方を鎮護し
東西南北の方位を表す。
 
青龍(東)、朱雀(南)、白虎(西)、玄武(北、カメと蛇)は星座の形から具象化されたらしい。
 
 


高松塚古墳はあまりにも有名なので紹介ははぶくとして、
原寸・現職で再現された飛鳥の秘宝を壁画館で拝観した。
 
ちょっとぼやけて見ずらかったが、大昔にあれだけの壁画を作ったことに
驚嘆するばかりだ。
 

 

 

 
高松塚古墳の後、文武天皇御陵へ
 

 

 
 

 
その後、ちょっとハイキング気分を
味わえる山道へ
 
ここから案山子路へ・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 


 
案山子ロードの最初に
大きな金太郎さんがお出迎え!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
案山子祭りの時の展示作品・・・
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
なかなかユニークで面白い作品が多かった。
 


最近の発見で話題になった都塚古墳へ
 
 
これから行く石舞台の上方に作られた蘇我稲目の墓だとのことだ。



発掘された時のニュースで期待していたが・・
ピラミッド形を感じさせるようでもなかった。
ちょっと期待したのに残念・・・
 

 
 
特別史跡、石舞台が公園として整備され、入館料まで必要になっていた。
 
この広場で昼食。
 
食後、石舞台古墳へ
 

 


石舞台や内部は以前来たときと同じだったが、周囲の変化に驚いた。
 

                    ここで集合写真
 

 
その後、鬼の俎板、鬼の雪隠を見、亀石〜猿岩へ・・・
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
帰途は、近鉄飛鳥〜阿部野橋〜梅田へ
 
解散後、有志で二次会へ(10名参加)
 
 
本日 14名参加   24000歩
 
 
 

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR





掲載されている画像

    もっと見る

上部へ