メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

ホップステップエイジング

七夕によせて 

2014年07月05日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



我が家も含めて、各家庭ではあまり見かけなくなりましたが、保育園や幼稚園、商店街の客寄せなどでは年中行事になっている夏の風物詩の「七夕」。
笹の葉に願い事の短冊や飾りをとりつけて楽しみますが、七夕飾りにはそれぞれに意味があるようです。
よく飾られているちょうちんは「願い事を書いた短冊を、明るく照らしてくれる」という意味。ねじりあみには「海で魚がたくさん採れ、作物がよく実るように」という願いが込められているそうです!五色を用いた吹き流しは、織姫の織り糸を表しており、魔除けの意味が。紙の人形を飾ると、裁縫が上達し、着るものに困らなくなるとか。星飾りには「星に願いが届きますように」というロマンチックな意味もあるようです。くずかごを飾れば整理整頓ができ、物を粗末にしないという願いをが・・・。(笑)
「〜になれますように」「〜できますように」という願望より、「私はきっと〜になります」「私はぜったい〜できます」と言い切ってしまう方がいいようです。
あっそうそう!
短冊も、願いによって色を選んでみましょう。
徳を積む、人間力を高めるには・・・・青(緑)学業の向上・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・紫     父母や祖先への感謝を表す・・・・・・・・赤     人間関係を大切にする・・・・・・・・・・・・・黄     義務や決まり事を守る・・・・・・・・・・・・・・白  
よほど無茶な、願い事でない限り叶うそうですよ。
  

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR





掲載されている画像

    もっと見る

上部へ