COSMOS満開

日本橋散策 

2013年08月07日 ナビトモブログ記事
テーマ:テーマ無し

今日は日本橋付近を散策してみた。おもなところだけ記してみます。
東京駅より[北町奉行所跡]をたずねた。前回も一度たずねたが見つけることが
できなかったが、今回は見つけることができた。(写真)非常にわかりにくい。
次に[名水白木屋の井戸]東急百貨店は、昭和33年まで白木屋という屋号でした。
二代目が掘った井戸の水は、付近の住民のみならず、広く「白木名水」とうたわれたとか。
次に向かったのが[一石橋迷子しらせ石標]迷子になった子の年頃、面体、格好、履物、衣類などを書いた紙を貼るようになっていたとか。
次に常盤橋公園へ向かったが工事中のため旧江戸城の城門のひとつ常盤橋門は見ることができなかった。
次が[日本橋](写真)と[日本国道路元標]この橋の中央が国内諸街道の起点と定められています。
次が[郵便発祥の地]今の郵政省と今の中央郵便局が置かれたところだそうです。
兜神社にお参りして[鎧の渡し跡]源頼義が奥州攻めにあたり、暴風雨で渡れず着用の鎧を投じ龍神に祈ってようやく渡ることのできたと伝えられる場所らしいです。
次が[銀行発祥の地]わが国最初の銀行である第一国立銀行が創立されたところです。
次に[十軒店跡]人形や鯉幟を売る仮店が十軒あったことから、十軒店の名があるといわれているところです。
次が[長崎屋跡]長崎出島にて貿易を許されていたオランダは、そのお礼の意味で年一度献上品を携えて江戸に上り、将軍に拝謁することになっていました。その際、一行は、江戸では長崎屋源右衛門の長崎屋を定宿とし、泊まったそうです。
宝田恵比寿神社と椙森神社にお参りをして、最後に江戸伝馬町牢屋敷があった大安楽寺と十思公園へ行って今回の散策は終わりました。
暑い中熱中症にもならずいい汗をかいて帰ってきました。
本日の歩数は15438歩でした。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

PR







上部へ