メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

雅走草想

3回忌の準備開始 

2013年07月18日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

 いやはや、今朝はチェリーに起こされました。もう早朝から
チェリーがワンワンほえてます。

http://youtu.be/kbECmDUAd6g
  雷、チェリーほえる

 目を覚ますと、外は激しい雨に加えて雷が鳴ってます。時折、
明るい光が窓からピカッ! 遅れて雷の大音響。

 これじゃー、チェリーがほえるのは無理もないな。それに部
屋や廊下を行ったり来たり。

  グレースも走り回る

 これには少々のことでは動じないグレースも、チェリーに合
わせて走り回る。寝てられっか、つーの。

 しばらくすると雷はやみ、チェリーたちもようやく落ち着い
てくれた。

  補修した樋

 新聞を取りに出ると、予報通りの強い雨。先日、補修したテ
ラスの樋、漏れないで無事に地面に流れている。

 アイスコーヒーを飲みながらツールの録画を見る。第17ス
テージは山2つを越える32キロの個人TT。

 途中、雨が降ったりやんだりで、選手たちにも明暗。自然現
象じゃどうしようもないでしょう。運を天に…、そのまま。

  強いフルーム

 なんだかんだといってもフルームは強いね。コンタドールは
積極的に攻めたが、9秒差の2位。

 山のあるTTは強いんだ、ロドリゲスが10秒差の3位に入
ったのにはちょっとびっくり。

 同じくクライマーのクインターナも、新人賞争いをしている
クヴィアトコウスキーを抑えて6位に入っている。

  営業員が説明に

 10時半、ホテルCSの営業員が訪問。母の3回忌法要のお
斎会場を予約したので、その説明に。

 案内状も頼んだが、今まで担当してくれた社員が、都合で退
職したということで、案内状の名簿控えがないと。

  名簿あらたに

 それならと案内状を出す人の名前と住所、郵便番号をあらた
に書くことに。

 同時に母の戒名、俗名、法要日時、お寺の名前も。封筒の住
所、名前は手書きだが、本文は印刷になる。

 法要は10月初めなので、8月下旬には案内状を出す手順。
引き出物はカタログに決めた。

 とりあえず会場は押さえたし、あとは案内状を出してからの
作業になる。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ
にほんブログ村 地域生活ブログ
にほんブログ村 健康ブログ
にほんブログ村 自転車ブログ
にほんブログ村 ツーリング

http://blogram.jp/users/agent/vote/?uid=34772#ref=vote"><img

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ