メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

きまぐれ・・・

わずかなロマン♪ 

2013年04月29日 ナビトモブログ記事
テーマ:テーマ無し

連休も3日目…
「楽しい?」って問われたら
疲れて眠いって言えそう(>_<)

朝5時から農業用水路で遊んでた。
ま〜ぁ…昨夜から騒いでる学校もいてた。
川の魚が、立派な趣味の世界になってる。
特にカネヒラタナゴって絶滅まじかと
皆さんはアキラメテしまってるようだが
私はその稚魚が欲しくて早朝からの挑戦でした。
タナゴって二枚貝に産卵するのが特徴ですが
二枚貝も激減、わずか9個だけ拾ってきました。
この中にお魚が産卵してれば稚魚が観えるのです。

ま〜ぁ…動けばときめきも生じる(^-^)



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

暖かいだけで楽しい(^-^)

ゆっくり♪さん

真樹 さま

さくら前線で、関東に先を越され複雑な心境だった。
地元では水遊びの季節です。
関西でも、5月に桜の咲くのが京都西山『愛宕神社』がありますが…
北海道の桜は?って疑問が生じています。

2013/04/29 20:45:28

こんにちは

さん


 連休って始まるまでが花ですね、きっと!
 楽しいけどいつもと違う事をするからどっぷり疲れる。
 でも心はリフレッシュできるのでしょうね。
 ヒラタナゴ、のお助けマンになられるとは素晴らしいではありませんか。
 成功を祈ります。


 サイロのある家に拍手有難うございました。

2013/04/29 14:01:44

花より団子がイイ?

ゆっくり♪さん

チワワ 様

お花の写真を写しに…
腰までいや首まで
シニア・ナビに漬かってしまいましたね^^♪
私が言うとおかしいが、
白とピンクと紫の花が好きです…

2013/04/29 12:26:14

綺麗なお魚です

ゆっくり♪さん

かくれみの 様

確率は貝も魚も豊富な頃は10%でした
1つ当たれば稚魚は10匹程度かと
貝が減少、魚は絶滅寸前やから…低確率

貝はドブ貝・カラス貝です。
二週間ほどで元の水路に戻します
その間に稚魚を吐き出して欲しい

2013/04/29 12:17:48

こんにちは

さん

ほとんどの人が 雨の日よりは 晴れの日を 好むと思う。
晴れた日は どこでもいい 外に出たいと思う。花を撮りに行こうかな??
紫外線が敵です。
私は 川は見るだけ(@_@)

2013/04/29 11:45:08

確率は?

さん

二枚貝とはシジミでしょうか?

産卵しているといいですね、まず二枚貝を養わなければ・・・

2013/04/29 11:33:29

PR







上部へ