メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

上海大学シニア留学日記

うな鐡 

2012年12月18日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

今日は午前中、関係者を集め、私が昨日作成した
契約書をたたき台に、意見を出して貰う。


午後からは、実際に現地に行って苦労して来たスタッフの
要望を取り入れ、さらに契約書を修正する。


それを、顧問弁護士にメールで予め送った上で、顧問
弁護士に電話を入れ、法律的チェックをしていただき、
英文契約書にして貰う作業を依頼する。
年末で忙しいであろうと思われたが、来年1月6日までに
上げてくれると言う。
その契約書を持参して、1月8日以降、部下に出張に
行って貰い、先方と交渉して貰おうと思っている。


弁護士とのやり取りで、会社を出るのが7時過ぎになった。
すると、昨日浅草の羽子板市に行く予定にしていた人が、
今日はどうしますかと寄って来る。
外は急に寒くなって来たし、この時間から浅草へ行くのは
ちょっときついかなと言うことで、渋谷で飲むことにした。


場所は知っていたが、「うな鐡」という鰻の串焼きの店に
初めて入って見る。
店内は結構混んでいる。
解らないので、串焼きが8本のコースを注文。
最初ビールを飲んで、今日は日本酒を頼むことにした。
日本酒は最初北海道の男山、2杯目は高知の司牡丹を
頼む。
1升瓶から升に零れるように注いでくれる。
鰻はタレとわさび醤油でたべる白焼とが出る。
日本酒と合う。私は兜焼が一番美味しく感じた。



(メニュー)



(タレ焼)







(白焼)



この日は日本酒二杯でお開きにした。
割り勘で一人3,500円。

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ