メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

吾喰楽家の食卓

里芋とジャコ天の煮物 

2012年11月07日 ナビトモブログ記事
テーマ:男の料理

今回はハタハタの丸干と、豚ロースの生姜焼がダブルで主菜になった。
副菜は里芋の煮物と、ホウレン草のお浸しだ。
置き場所の所為か目立たないが、里芋にスポットを当てる。
農家の知人から頂いた、初物の里芋である。
皮を剥いていて、ぬめりが強いのが分かった。
下茹でをしてから、ジャコ天と一緒に、あっさりと煮ることにした。

*****

里芋の程よいねっとり感が実にいい。
ちょうど、テレビでは、料理番組で筑前煮を作っていた。
下茹で10分、煮込み10分とのことである。
下茹ですることで、味が染み込み易くなり、短時間で仕上がるそうだ。
今回、下茹でしたのは、ぬめりを取る為だったが、少し時間が長すぎたようだ。
少し煮崩れ始まったところだったが、何とか合格点は付くと思う。

   *****

写真
11月4日(日)の夕餉



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

きらりさんへ

吾喰楽さん

コメント、有り難う御座います。
誰も作ってくれないので、自分でやるしかないのです。
でも、同じやるなら、嫌々やるより、楽しんだ方がハッピーだと思っています。
この日の献立は、結構、ボリュームがあって、満腹になりました。

2012/11/07 19:21:57

ネバネバを食べよう!!

きらりさん

ホント、毎日感心してます。

ネバネバの物食べると精が着くんですよね♪

サトイモ、納豆、山芋、オクラetc.

たくさん食べて元気モリモリね!!

2012/11/07 19:14:17

喜美さんへ

吾喰楽さん

コメント、有り難う御座います。
子供の頃から里芋は散々食べて来ました。
若い頃はそうでもなかったのですが、年を重ねるごとに、美味しく感じるようになりました。
美味しいけど、手間がかかるのが難点ですね。
その点、ジャガイモは楽です。

2012/11/07 12:50:40

喜美

喜美さん

里芋今美味しいですね 此れもここの物より
千葉産の方がおいしいです あちこち美味しいところがあるでしょうけれど 美味しそうなのがあると
煮ます かつおと昆布のだしでゆっくりと時間かけて 好きだからできることでしょうね

2012/11/07 09:07:32

ブルさんへ

吾喰楽さん

コメント、有り難う御座います。
珍しいものはなく、食べなれたものばかりです。
どれも美味しかったですよ。
里芋の煮物は、案外、時間が掛かります。
ですから、休日でないと駄目です。
そう云えば、豆腐がありませんね。
在庫はあったのですが。

2012/11/07 08:31:05

食べてみたい

ブルさん

今回の料理はすべて食べてみたい
特に里芋とジャコ天の煮物は美味そうだ
そうそう、昨日、近所の車の修理屋に
車を出したら、そこの奥さんから
手作り豆腐とがんもどきをくれたのだが
これが美味かった
豆腐は子供の頃に食べたあの味だったな

2012/11/07 07:26:35

PR







上部へ