そと遊びマスター・達人への道

そと遊びマスター達人への道2 

2012年04月29日 ナビトモブログ記事
テーマ:生きがい作り

生きがい作りは?体力作りから・・・
私の場合は?若い内から、定年まで、現業の世界にいました。体を動かす事は苦になりません!1ツ言える事は、仕事のコツを掴む事には?長けていたと思います。
これは?それまでの経験と知恵があったからだと?思っています。
ですから、定年退職後に得た、今の環境の初期状態でも?(荒廃した竹林整備)
我慢、粘り強くやっていけたお陰で、今の竹林は、地主さん・近所の農家さんも
驚くほど??陽が入る竹林に変えました。
それを、1年掛けて、独りでやってこられたのは?体力と精神力をくれた、今は、鬼籍に入った両親のお陰と?
心で感謝しています。
このやり遂げた成果を・・・
周りの人たち(畑周り)が認めてくれたので?田舎暮らしの第一歩・・・
人の和を得られました。
田舎暮らし(週末百姓も含め)他所の土地に入る難しさは?
経験したことが無い方には、
結構??これで挫折を味わう人が多いと?
聞きますよ!
信頼を積み重ねても?
壊れるのは?一瞬!!!
これを肝に銘じて、他所の土地に入りましょう!

私は、湧き水汲みが趣味で、東北・北陸
・中部の各県を廻って600箇所探訪してきた時の経験が?この時発揮出来たと
思っています。
やはり、これも経験・・・
無駄に出来ない人生の流れを無駄に出来ませんよね!



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

PR







掲載されている画像

上部へ