そと遊びマスター・達人への道

そと遊びマスター・達人への道 

2012年04月27日 ナビトモブログ記事
テーマ:生きがい作り

横浜で,生まれ育って69年!61歳の誕生日を迎えて定年退職!45年仕事してきて?
衣食住の仕事経験!全ての職業で、家を1軒ヅツ建てる事が出来?正直!!付いていた人生を送ってこられた事に感謝!!
それも?体が丈夫!精神的にも強かった!こんな体をくれた親に感謝(孝行のしたい時には?親はなし・・・)思い通りに生きてきた私・・・
61才の時、妻の友人からの紹介で、西多摩、日ノ出町の山1つ借りることが出来
、荒廃した竹林整備から初めて・今では筍が採れる竹林に作り変えました。
竹林脇に細流を作り、水生山菜作り!・
竹林廻りで、原木茸栽培!山地の暖傾斜
を使って、山菜作り!まだ?勤めていた頃から妻と二人で、車で、北は福島・
北陸は新潟・富山!!
南は静岡・天竜・長野まで、湧き水探訪
・山菜採りを楽しんでいたので?
その経験と知識、判らない処は?
ネットで調べて!山菜栽培をはじめて・
現在9年目!!週に1,2回の農園通い!
自宅屋上(30坪)には?
苗作りだけでなく・屋上農園作って
毎日楽しんでいます。
生きがい作りは?体力勝負????の巻



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

経験が生かされていますね

さん

こんばんわ。
私も第一線を退いてから自家菜園をやってます。土地はいくらでもありますから、普通の土壌での栽培となります。無農薬ですから最初は害虫の食害を受けました。
ビルの屋上なら虫も来ないのでは、安直に考えますがいかがでしょうか。
人生を楽しんでおられるご様子。
いいですね。

2012/04/27 20:00:07

PR







掲載されている画像

上部へ