どんぐりと山猫の部屋

平尾台に行ってきました 

2010年05月25日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し





 下の写真はオキナグサで、赤い花を咲かせた後で、翁の白髪のような姿になる野草です。




ドリーネの壁に群生するシラン。町で見るシランより小ぶりだ


貝殻山から、堂金山、不動産、風神山から、台状の竜が鼻をのぞむ



 帰りに、平尾台観察センターによって、荒木猛夫さんの「平尾台の野草図鑑2009」という本のCD版を買ってきました。586種類に及ぶ平尾台の草花が網羅されていて、とても勉強になります。本は6800円でしたが、CD版は2100円で、iPadに入れて持ち歩くにはもってこいのメディアです。これが手に入っただけでも今日は大成果でした。
 荒木さん、ありがとうございます。これまでまとめられるのは大変だったろうと思います。
]]>

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ