メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

しもちゃんのブログ(おやじブログ)

面倒くさいですか? 

2012年02月25日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



今日は携帯から失礼します。妻の精神状態が不安定なため、パソコンのキーボードの音が、脳に響くので音のしない、スマホからです。皆さんはどう思うかわかりませんが、トイレで用を済ませたあと、トイレットペーパーが無い! 空の芯だけ( ̄▽ ̄;)会社などで経験あると思うのですが、その時予備のペーパーが
大抵あると思うのですが個室内に有った時にどうしますか?私は芯を取り、新しいのをセットします。どうですか?普通ですか?年齢は社内ではミドル級の数少ない私。当然自分で使うため、また次に使う人の為に新しいのをセットします。はしっこは三角には
折りませんけどね。90%が20〜30代がしめるなか、若い男達は取り替えやしない。予備のペーパーを使って、そのまんま。元の場所に戻したり、床に置いたりと・・・ほんの数秒でしょ。ホッとしたついでに、取り替えるとか出来ないの?そう、思います。その、ペーパーはホルダーにセットされないまま、次の人が使い小さくなったペーパーは、しま
いには濡れて使えなくなったり、放置される。どうなの?パソコンの事はあれやこれや時間が経つのも忘れて話すのに、数秒の手間は掛けたくない?独り暮しの場合、どうしてる?家族と暮らしてる人はどうしてる?全ての人じゃないけど、取り替える人は少ない気がするのは私だけ?女性はどうなのでしょう?こんなこと気にするのは、歳のせい?
 
つまらないことと思われるかな…
いや、きっと同じことを思っている人はいるはず。
 
私のブログの別荘である「アメブロ」では、スカイツリー開業3ヵ月前記念企画?
過去に撮ったスカイツリー特集を垂れ流しています。
ここと、だぶる部分もありますがタワーふぇちの方がおりましたら覗いてみてください。
しもちゃん♪のブログ 別荘アメブロ編
http://ameblo.jp/ec4851501/
こちらからどうぞ。
 
今、妻がささやいております。
茨城の牡蠣が食べたい…
そう、茨城にドライブに行こう! と…
私は柔らかく拒否してますが…
 

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ