Kanze さんのプロフィール
- 2025/04/02 トシアンドレオ
- おはようございます。一人遊びだニャーに拍手ありがとうございます。トムが元気なら取り合いをするんですが、さくらはトムが出来ない事を分かってるようです。
- 2025/04/02 黒部
- kanzeさん 「桜と菜の花のコラボ」に拍手をありがとうございます。こう寒いと桜の蕾も閉じてしまいそうです。
- 2025/04/02 夜霧U
- Kanzeさん、ギャラリー梅の花と街の中の夜桜に拍手ありがとうございます。今年は梅の花がたくさん咲いてくれました、街中の夜桜も良いものでした、まだ満開ではなかったです。
- 2025/03/31 braian
- 遅くなりましたが、河津桜に拍手戴きありがとうございました。
ギャラリー作品一覧
No | 111 |
---|---|
作品名 | 昭和懐古B |
説明 | 1953年(S28年)頃。 |
![]() 作品の詳細はこちら |
No | 112 |
---|---|
作品名 | 昭和懐古A |
説明 | メーカーのカタログ展示が主でした。(昨年) 3C時代などと叫ばれていましたが、クーラー・カラーテレビ・カーのハイレベルな消費が始まった頃ですね。 ブラウザの拡大機能にて文字などの細部が少々ながら読みやすいかと? |
![]() 作品の詳細はこちら |
No | 113 |
---|---|
作品名 | 昭和懐古の展示会(昨年) |
説明 | 写真は背景のみ替えてみました。 車は奈良トヨタより出品されたもです。 登録ナンバーの「1967」は、西暦1967です。 昭和42年に当たりまして、初代トヨタカローラの発売年という説明板が添えられていました。 車好きのお方は、懐かしく記憶されているかも? |
![]() 作品の詳細はこちら |
No | 114 |
---|---|
作品名 | いつものお寺の掲示板 |
![]() 作品の詳細はこちら |
No | 115 |
---|---|
作品名 | 今冬初めて確認、、、 |
説明 | 毎年確認出来ていましたが、昨日ようやく発見! 安堵しました。 |
![]() 作品の詳細はこちら |
No | 116 |
---|---|
作品名 | オタフクナンテン |
説明 | タイトル:お多福南天と書きます。 お多福は、「於多福」とも書きます。 別名:阿亀南天(おかめなんてん) 目木(めぎ)科、ナンテン属。 赤く紅葉した葉っぱが見事ですが、そのあと、少しずつ減色して緑色になります。 |
![]() 作品の詳細はこちら |
No | 117 |
---|---|
作品名 | サザンカ(山茶花) |
説明 | 八重咲きです。 |
![]() 作品の詳細はこちら |
No | 118 |
---|---|
作品名 | 新年に寄せて・・・ |
説明 | 橿原神宮(奈良県橿原市)の大絵馬です。 (昨年末に撮影) 初代天皇の神武さまをお祀りして居ります。 |
![]() 作品の詳細はこちら |
No | 119 |
---|---|
作品名 | 年末のご挨拶 |
![]() 作品の詳細はこちら |
No | 120 |
---|---|
作品名 | いつものお寺の掲示板 |
説明 | 同音異義語ですね。 |
![]() 作品の詳細はこちら |