ナビトモのメンバーズプロフィール

Kanze さんのプロフィール

2024/05/16 真由
Kanzeさん こんばんは お褒めのお言葉を頂いてとても嬉しく思います。 励みになりますありがとうございます。

2024/05/16 fossile
宝生院、ご紹介ありがとうございました。

2024/05/16 真由
Kanzeさん 初めましてギャラリーにお立ちより頂きまして嬉しいです。下手な写真に拍手をありがとうございます。

2024/05/15 キク
最低時給に拍手感謝です。集中して仕事を探したいので、仕事が決まるまでナビトモ投稿はお休みします。皆さまの作品は拝見して癒やされたいです。よろしくお願いいたします♪

ギャラリー作品一覧

121件〜130件を表示 (5254件)

    No 121
    作品名 シラン(紫蘭)
    説明 蘭科、 シラン属。

    開花に向けて準備中・・・。
    シラン(紫蘭)
    作品の詳細はこちら

    No 122
    作品名 ナガミヒナゲシ(長実雛罌粟)
    説明 罌粟(芥子:けし)科、 ケシ属。

    ヨーロッパ原産、江戸時代に渡来。 花色:オレンジ色。

    花弁は非常に薄く、しわがある。 蕾は最初は下向きで表面に毛が生えており、咲くときに顔を上げ、2つに割れて花が出てくる。

    巷に咲く雛罌粟からは、採取が禁止されている「アヘン」は取れません。
    植えても大丈夫です。
    ナガミヒナゲシ(長実雛罌粟)
    作品の詳細はこちら

    No 123
    作品名 ハナニラ(花韮)
    説明 その背景は分かりませんが、今春は至る処で開花しています。

    別名:西洋甘菜(せいようあまな)

    百合科、 イフェイオン属。
    南アメリカ原産。 星型、白花や薄紫の花。

    葉っぱをちぎると名前のとおりニラの匂いがする。

    写真は散歩道の傍らにて。
    ハナニラ(花韮)
    作品の詳細はこちら

    No 124
    作品名 ヤマツツジ(山躑躅)
    説明 躑躅科、 ツツジ属。

    万葉集の時代から親しまれており、花が連なって咲くことから 「つづき」、また花が筒状であることから「つつ」などと呼ばれていて、次第に「つつじ」になったようです。

    品種も色も多彩にて、現在、300種を超える園芸品種があるとのこと。

    県花に制定している県は・・・栃木県、静岡県、福岡県、長崎県、鹿児島県。(ここでは品種不記載)
    ヤマツツジ(山躑躅)
    作品の詳細はこちら

    No 125
    作品名 フリージャ・2
    説明 4/8日に咲き出し(黄色の花)を投稿しましたが、昨日に至っては紫色も程よい開花に至りました。

    別名:浅黄水仙(アサギズイセン)

    文目(あやめ)科、 フリージア属。

    オランダのバールマンさんが南アフリカで発見した。
    花色:この黄色の他に赤、白、紫などがあります。
    園芸品種として人気があります。 我が家では地植えです。 球根です。
    フリージャ・2
    作品の詳細はこちら

    No 126
    作品名 ナヨクサフジ(弱草藤)
    説明 蔓性にて他を巻き付けて成長し、我がもの勝ちに席巻しています。
    花名には、「弱」なる文字がありますが、その正反対に最強の戦国武将の如くでした。 驚くべき繁殖力です。

    豆科、 ソラマメ属。  欧州原産。
    ナヨクサフジ(弱草藤)
    作品の詳細はこちら

    No 127
    作品名 コブシ(辛夷)の花
    説明 もう遅かった? 最終版かも知れませんね。

    木蓮科、 モクレン属。

    別名:田打桜(たうちざくら)
       昔は、コブシが咲く頃に田植えを始めたことから。(旧暦?)
    コブシ(辛夷)の花
    作品の詳細はこちら

    No 128
    作品名 ツリガネズイセン(釣鐘水仙)
    説明 百合科、 シラー属。

    葉っぱは水仙に似て、花は釣鐘状にて名前の通りですね♪
    ツリガネズイセン(釣鐘水仙)
    作品の詳細はこちら

    No 129
    作品名 こんなコラボは如何?
    説明 色合いの調和に惹かれました。
    こんなコラボは如何?
    作品の詳細はこちら

    No 130
    作品名 綿毛がいっぱい
    説明 あるある、綿毛がいっぱい。
    綿毛がいっぱい
    作品の詳細はこちら

121件〜130件を表示 (5254件)

 




ブログランキング

上部へ