ナビトモのメンバーズギャラリー

条件で調べる

カテゴリ選択
ジャンル選択

前の画像

次の画像

ギャラリー詳細

タイトル 吉良邸での戦い(5景)
投稿者 COSMOS 投稿日 2024/05/26 07:38:20
吉良邸での戦い(5景)
説明 吉良邸には100人ほど家来がいたそうですが、実際に戦ったのは40人もいなかったと思われるそうです。(長屋に閉じ込められていたため)
吉良側の死者は15人、負傷者は23人で死者の中には小林平八郎、清水一学などドラマなどで有名な家臣も含まれています。
討ち入りの際に命を落とした吉良家臣の供養碑「吉良家家臣二十士の石版」が残っています。コメント欄に続きます。

前の画像

次の画像



【COSMOS さんの作品一覧はこちら】

最近の拍手
全ての拍手
2024/05/27
さくやひめ
2024/05/27
MOMO
2024/05/26
永嗣
2024/05/26
あおちゃん
2024/05/26
おかちゃん
拍手数

48

コメント数

1


コメント

コメントをするにはログインが必要です

COSMOSさん

一方赤穂浪士側には死者はおらず、負傷者は2人で、原惣右衛門が表門から飛び降りたとき足を滑らせて捻挫、近松勘六が庭で敵の山吉新八郎と戦っているときに池に落ちて太ももを強く刺されて重傷をおっています。
吉良邸での戦いは二時間程度だったと言われています。
毎年12月14日の討ち入りの日には、赤穂浪士四十七士と、吉良二十士の両家の供養を行う『義士祭』が行われています。
赤穂浪士達は吉良邸をくまなく探しますが吉良上野介は見つかりません。
夜が明けると上杉家(吉良上野介の息子)から応援が駆けつけるかもしれません。

2024/05/26 07:38:35


同ジャンルの他の作品

PR







今月の人気作品

上部へ