ナビトモのメンバーズギャラリー

条件で調べる

カテゴリ選択
ジャンル選択

前の画像

次の画像

ギャラリー詳細

タイトル 俵星玄蕃(6景)
投稿者 COSMOS 投稿日 2024/05/24 07:51:25
俵星玄蕃(6景)
説明 元禄15年12月14日赤穂浪士は吉良邸へ向かいます。
四十七士のひとり杉野十平次は「夜泣き蕎麦屋の十助」として吉良邸の動向を探っていました。
やがて俵星玄蕃という常連客と親しくなります。
かねてより浅野贔屓であった俵星玄蕃は、12月14日、赤穂浪士たちが吉良邸へ向けて出陣したことを知ると、ぜひ助太刀しようと吉良邸へ向かいます。コメント欄に続きます。

前の画像

次の画像



【COSMOS さんの作品一覧はこちら】

最近の拍手
全ての拍手
2024/05/25
うきふね
2024/05/25
まはろ
2024/05/24
NEKO
2024/05/24
ポレポレ
2024/05/24
hanahana
拍手数

48

コメント数

1


コメント

コメントをするにはログインが必要です

COSMOSさん

両国橋で赤穂浪士たちと遭遇しましたが、大石内蔵助に同道を断られます。(三波春夫の歌では吉良邸での討ち入りの最中に会うことになっています)
その一行の中に蕎麦屋の十助がいるではありませんか。
そして二人は今生の別れを交わします。
その後俵星玄蕃はせめて赤穂浪士たちが本懐を遂げるまで赤穂浪士に邪魔をするやつは一歩も通さぬとこの両国橋で守りにつこうと仁王立ちになります。
両国の国技館のそばに。俵星玄蕃の道場跡の案内板がありますがこの物語はすべて架空の物語だそうです。

三波春夫 俵星玄蕃フルバージョン↓
https://www.youtube.com/watch?v=fnX1vD0TBJU

2024/05/24 07:51:40


同ジャンルの他の作品

PR







今月の人気作品

上部へ