ナビトモのメンバーズギャラリー

条件で調べる

カテゴリ選択
ジャンル選択

前の画像

次の画像

ギャラリー詳細

タイトル 茶屋坂と馬喰坂(ばくろ) 【蔵出し】(12景)
投稿者 COSMOS 投稿日 2021/08/08 07:53:55
茶屋坂と馬喰坂(ばくろ) 【蔵出し】(12景)
説明 目黒区にある茶屋坂は江戸時代、江戸から目黒に入る道の一つで、くねくねと下るつづら折りの坂で富士の眺めが良いところだったそうです。
この坂上に百姓彦四郎が開いた茶屋があったそうで詳細はコメント欄に。
また馬喰坂は目黒の古い方言で風雨にさらされ地面に穴のあいた状態を「ばくろ」といったそうです。
この坂には「ばくろ」が多かったので「ばくろ坂」と呼ぶようになったといわれ馬喰とは当て字だそうです。

前の画像

次の画像



【COSMOS さんの作品一覧はこちら】

最近の拍手
全ての拍手
2021/08/09
MOMO
2021/08/09
ワンダラー
2021/08/08
夢人
2021/08/08
ミルフィーユ
2021/08/08
ノンちゃん
拍手数

55

コメント数

1


コメント

コメントをするにはログインが必要です

COSMOSさん

茶屋坂上に百姓彦四郎が開いた茶屋があって、3代将軍家光や8代将軍吉宗が鷹狩りに来た都度立ち寄って休んだとか。
家光は彦四郎の人柄を愛し、「爺、爺」と話しかけたので、「爺々が茶屋」と呼ばれ広重の絵にも見えているそうです。
以来将軍が目黒筋へお成りの時は立ち寄って銀1枚を与えるのが通例であったといいます。
また10代将軍家治が立ち寄った時には団子と田楽を作って差し上げたりしていたとか。
こんなことから「目黒のさんま」の話が生まれたのではないだろうかと言われています。

2021/08/08 07:54:10


同ジャンルの他の作品

PR







上部へ