メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

華麗なる歳時記

581件〜585件を表示 (659件)


美味しいパンとビールの元「麦秋至」 

2013年05月30日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

麦穂が風に波打つ黄金色5月31日頃から6月4日頃までは小満の末候で、七十二候の第二十四候「麦秋至(ばくしゅういたる)」です。麦が熟して畑一面が黄金色(こがねいろ)になる時節をいいます。新緑に囲まれた中...


記事の詳細を見る

紅花の紅黄色が咲き誇る「紅花栄」 

2013年05月25日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

染料や口紅に使われる紅花5月26日頃から30日頃までは二十四節気、小満の次候で、七十二候の第二十三候、「紅花栄(べにばなさかう)」です。紅花の紅黄色の花が盛んに咲く頃をいいます。山形県の県花にも指定さ...


記事の詳細を見る

麦の穂も実り、ひと安心する小満 

2013年05月20日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

天地万物精気に満ちる5月21日は二十四節気の小満です。「万物しだいに長じて天地に満ち始める」時季であり、前年の秋に植えた麦が成長して穂を実らせるため、ひと安心(少し満足)するという意味から小満といわれ...


記事の詳細を見る

風情を醸す茅葺屋根と筍 

2013年05月16日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

5月16日から七十二候の「竹笋生」です5月16日頃から20日頃までは、七十二候の第二十一候、「竹笋生(たけのこしょうず)」です。竹笋(たけのこ)が生えてくる時季ですが、竹の新芽という意味からすれば、よく使わ...


記事の詳細を見る

冬眠から遅い目覚めの「蚯蚓出」 

2013年05月10日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

グロテスクなみみずも農家にとっては益虫5月10日頃から15日頃は立夏の次候、七十二候の第二十候「蚯蚓出(みみずいずる)」です。冬の間、土の中で眠っていたみみずが這い出してくるころで、他の生き物たちはと...


記事の詳細を見る

581件〜585件を表示 (659件)

PR





上部へ