俳句爺の日記

96件〜100件を表示 (131件)


しだれ梅 

2014年03月20日 ナビトモブログ記事
テーマ:俳句

京都北野天満宮の梅 みごろ です 境内に牛の石像(撫で牛)がたくさんあります なかでもこの牛の像が最も立派なものです 像の上に張り出す梅が満開です 「撫牛を撫でるさまなるしだれ梅」


記事の詳細を見る

 

2014年03月19日 ナビトモブログ記事
テーマ:俳句

大阪城梅林 見ごろです しかし 雨が激しく 雨の梅見 となってしまいました 「雨傘の色も華やぐ梅見かな」


記事の詳細を見る

嵯峨念仏 

2014年03月17日 ナビトモブログ記事
テーマ:俳句

京都嵯峨清涼寺通称嵯峨釈迦堂 浄土宗の寺院です 3月15日涅槃会法要の後 お松明式 がとり行われますが 俳句の季語にもなっている 嵯峨大念仏狂言 の公演もあります 午後6時30分からの3回目公演の...


記事の詳細を見る

御松明(おたいまつ) 

2014年03月16日 ナビトモブログ記事
テーマ:行事生活

京都嵯峨野の清涼寺 通称 嵯峨釈迦堂 で 3月15日 涅槃会(ねはんえ)お松明式 が行われる  涅槃会の行事のひとつで お釈迦様の荼毘(だび)の様子を再現するものだという 午後8時ごろ三基の大松明...


記事の詳細を見る

翡翠 

2014年03月11日 ナビトモブログ記事
テーマ:俳句

今日は近くの川へカメラ散歩 カワセミの狩の様子をじっくりと観察 魚のほか すじえび や みみず らしきものまで獲るようだ 水中に動くものを見つけると突進する みごと魚をゲットしたところを1枚だけ撮...


記事の詳細を見る

96件〜100件を表示 (131件)

PR







上部へ