メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

トラのミステリな日常

ダイヤモンドプリンセス号乗船記(その1) 

2024年03月29日 ナビトモブログ記事
テーマ:テーマ無し

〈乗船して…〉

コースは、「たっぷり九周と韓国11日間」です。
●3月18日に横浜港を出港、
●19日…終日航海日
●20日…鹿児島
●21日…長崎
●22日…韓国釜山
●23日…佐世保
●24日…下関
●25日…別府
●26日…和歌山下津
●27日…終日航海日
●28日…横浜港着
と言う日程でした。

寄港地については、何度も行ったことがある場所です。
でも今回は、客船ダイヤモンドプリンセスに乗船するのが目的だったので、寄港地はどこでも良かったのです。

もちろん、このコースを選んだのは、日程の都合ということもありますが、
@ 2024年最初の日本発着便だという事
A 春秋の連休期間中や夏休み中じゃない方が、子どもも少ないだろうし、乗客の人数も少ないだろう
B まだ春先なので、南国の九州周辺を回る方が少しは温暖になり気候も良いのじゃないだろうか…と言った理由でした。

今回のダイプリ乗船にあたり、過去のいろんな方が書いたブログやユーチューブを参考にさせていただきました。

つまり、寒すぎない時期・場所で、乗客もそんなに多くなく、日本人の乗客が多い…というのが、これまでの(ブログやユーチューブからの)データーでした。

ところで…

今回の乗船人数はほぼ満員の2600人(人数の数は、10の位と1の位は切り捨て)で、今回は60カ国以上の国から参加している方がいるという、乗客の国別上位5カ国は
@アメリカ人…800人
A日本人…700人
Bカナダ人…200人
Cオーストラリア人…200人
Dイギリス人…100人
でした。
この5カ国で、2000人を超えてしまっています

これまでは、日本発着便の場合は、半数以上が日本人と言うことを聞いていましたが、今回、日本人は700人/2600人でした。

それにしても、日本発着便なのに、日本人が少なく、こんなにも外国人が多いのは、不況の日本とは反対に、好景気でインフレ気味だけど、経済的には豊かな外国との違いでしょうか?
その上、円安が関係しているので、日本に多くの方が外国から来られるのでしょうか

いずれにせよ、欧米だけで無く、アジア各国からの乗客も多いようで、横浜港の待合場でも、なかなか日本人らしき人は見当たりませんでした。

私の周りでも、日本語・英語以外のいろんな聞いたことも無い言語が飛び交っていて、まさに「人種のるつぼ」の中に落ち込んでしまったと言うのが、乗船後の第一印象でした。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

和歌山にも寄りました

トラ。さん

しっぽさん、こんにちは。

和歌山は、私も良く行って知っている地域なので、下船して自主的に観光する予定でした。
でも、26日はとても寒い一日でしたし、冷たい雨も降っていました。

人気の高野山ツアーには、キャンセルも出たと言うことで、無料の巡回バスには長蛇の列が出来ていましたので、今回は下船しませんでした。

2024/04/03 16:30:52

和歌山にも寄られたのですね。

しっぽさん

私の出身地なので。
私も船の旅を一度はやってみたいですね。
海外からのお客様が多いのには驚きです。

2024/04/03 16:05:24

日本発着なのに…

トラ。さん

星あかりさん、こんにちは

日本旅行に行くついでにクルーズしているのか、クルーズを楽しみに日本へ来ているのはかわかりませんが、全くの予想外でした。
円安効果なのか、日本人が少なくなったために外国人向けの直前値引きがあったのかはわかりませんが、いろんな国の方がおられ、不思議な空間でした

2024/03/30 18:05:59

何となく分かるような…

星あかりさん

こんにちは。
海外客が多いとのこと、自分も日本発だから日本人多いかも思ってたのでちょいビックラですが、実は、先日(3/27)行った新宿御苑が、8割以上海外客だったのです。
しかも今は中国人の団体がほとんどいなので、欧米や東南アジア系。
去年あたりも海外客見かけてましたが、まぁ半分以上は日本人でした。
円安が大きいような気がしてます。

2024/03/30 17:13:44

予想外の…

トラ。さん

柊 子さん、おはようございます

乗船期間の18日〜28日は、予想外の寒い日が続き、天候も最後の三日は、強い雨も降りました。
でも、トラベルミンのおかげか、船酔いもしないで乗り切れました。
人生の中でも、貴重な経験をした10日間でした。
モット若い頃に、こんな経験が出来れば良かったのですが…。

2024/03/30 07:22:29

夢のような11日間

柊 子さん

トラさん、長旅お疲れ様でした。
日本人もっと多いかと思ってました。半数から6、7割くらいのイメージでした。
60カ国以上の国から参加、ということと
乗組員数1100人というのも驚きでした。

人種のるつぼに落ち込んだ、まさにミステリアスな異世界体験ですね!
目的がはっきりしている場合にはブログやYoutubeでさらに踏み込んだ情報収集ができる、いいですね。覚えておきます。
その2続きが楽しみです!

2024/03/29 22:52:05

乗務員の方

トラ。さん

ハナコおばさんさん、こんにちは。

乗務員の方は、1100人ほどおられると言うことですが、その国籍は80カ国以上になるとのことで、驚いてしまいました。
私が出会った日本人乗務員は、5人以下です。
裏方にはもう少しいるのかもしれませんが、日本人の乗務員の方は少ないようです。
部屋の電話で、「Japanese、OK?」と言うと、変な日本語を話せる方が「ワタシデイイデスカか?」と言われますが、要領を得ないことが多かったです。
24時間のゲストサービスデスクに、流ちょうに日本が出来る黒人の方(地位の高い方・国籍不明)がおられたので、困ったときはいつもその方にお尋ねしていました。

2024/03/29 17:01:45

こんにちは

ハナコおばさんさん

お帰りなさい(*^^*)
ほとんど日本人だとばかり思ってました。
意外です。
乗組員もやはり外国人が多いんですか?
これからのお話楽しみです。

2024/03/29 16:31:54

PR





上部へ