メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

自然大好き!デジカメ散歩

秋深し… 

2011年11月16日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



 




例年に比べてなかなか姿を見せてくれなかった「ジョウビタキ♂」にやっと出会えました。
待ち焦がれていましたよ。




オヤ…嘴に何かくっついてますよ、おいしいものを食べたのかしら?

いつもカメラを持ってウロウロするけどうるさがらずにモデルをお願いしますよ。
虫のいい話だけどよろしく!




甘そうに熟した柿も食べられています、さてその犯人は…?




「マユミ」の実もきれいなピンクに染まりました。




「ア!きれいな虫がいる〜」と早速撮りましたが、すぐ側の木には驚くほどびっしりと
張りついてるじゃありませんか、これにはびっくり!

思わずゾゾ〜っとして慌てて目をそらし見なかったことに…

黒っぽいのが成虫、きれいな色のが成虫になりきっていない若い「キバラヘリカメムシ」です。




「ヤブラン」の実はツヤツヤと黒光りです。




かわいい形の「クコ」の実。




ごつごつした感じの「カリン」




「ウラギンシジミ♀」は陽に透けて…




「コガモ」は杭で寛いでいます。




咲いたのはもちろんですが、散り敷いた山茶花もきれいですね。




緑の中にちょっぴりの彩り…




夏椿も根元に枯れ葉を敷き詰めながらの紅葉です。




先端が折れた木もきれいな彩りを見せ…




ススキの穂が白く輝き秋深しを感じます。

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ