メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

自然大好き!デジカメ散歩

秋うらら… 

2011年11月06日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し







澄み切った秋の空にサザンカが色を添えています。




日に映えてひときわ鮮やかな黄葉と…




光と影に彩られた銀杏。




若いママと坊やの前に鴨が集まってきました。




可愛いね!





今を盛りと咲くセイタカアワダチソウで秋型の「キタテハ」が吸蜜です。
裏翅は枯葉模様なので枯木や枯葉に止まると保護色となり身を守ります。

翅を立てて枯葉に似せて止まる…名前の由来はここからきたようです。




濃い橙色に黒い斑点が立体的に浮き上がって見えます。
厳しい冬を越冬する蝶です。




「セセリチョウ」や…




「バッタ」と「テングチョウ」も仲良く一緒にお食事中。




「アキノキリンソウ」と…




「ツワブキ」の黄色がきれいです。




「ハナトリカブト」は青紫に…




「ビナンカズラ」や…




「センリョウ」は真っ赤に色づいています。





地面に下りたった「ヤマガラ」…目線の先には何があるの?




モミジの木で寛ぐ「キジバト」は何を思うのでしょうか?




鳶が二度三度とゆっくり円を描いています。





貸し切りバスを連ねて幼稚園児が遠足にやって来ました。
赤青黄の帽子と同じように水筒もカラフル…行儀よく並んでいます。




鴨たちと楽しい交流が繰り広げられていますね。
池に落ちないよう見守る先生たちの責任は重大です。




遠いところをようこそ…な〜んてお話してるようですね?




熟年たちのグループも楽しんでいます。
広場にはアコーディオンから懐かしのメロディが流れ声を合わせて大合唱〜♪
思わずつられて歌いました。

この後はホークダンスもあるようで、ふわりと広がるスカートの人たちも待機していました。
皆さん元気いっぱい…お若いです!




ちょっぴりの紅葉ですが…

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ