メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

Side Discussion

三人で食事 

2024年01月04日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

三人で品川へ。

運転手は、往路は息子、復路はお嫁ちゃん、これが息子たちの普段です。


ババは助手席でお客さん。


食事でアルコールが必ず入るので、息子は運転できない。


最近は2人とも別々のNaviを使っている。 往路は息子のスマホで好みのNavi。帰りはお嫁ちゃんの好きなNaviをスマホダウンロード。車の画像で大きく見えるので、目の悪いババにも動く地図を見る感覚でオモシロイ。Naviにも個性があって、その差が助手席で見て取れる。道案内が男性声だったり、他方は女性声だったり。
オモシロイ??





それぞれお好きなようにやってます。どこに行くのも迷わないと言う目的を達成
できる便利さ、自分が運転していた頃は紙の地図に頼っていたことを思うと別世界。





39階、the bird’s eye view 日本語の鳥瞰図は英語の翻訳かな? 先日の横浜の六十何階からの眺めと、また違う。人の歩いてるのが見える。

ズーム、古い建物に惹かれる。

飲み物の後、美的な前菜、これでもう満足の始まり。



スープは牛蒡を選ぶ。選択よし。

メインは胃に負担が少ないようにお魚を選ぶ。








お変わりのパン。そんなぁ食べられません!









最後に自分はロイヤルミルクティーを注文。
最初と最後の飲み物以外は全て、
珍しく一品も逃さずシャッター切りました。








ご馳走様でした。






広々と、落ち着く雰囲気。よかった。






息子達も気に入ったので、また来たらいいねという事で終わる。









帰りの道はお正月なのに、都心の道は全く混んでいなかった。


営業車がないのと、地方に向かって高速は登り下りも混んでるでしょう。


全て、佳き日でした。

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ