メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

四つ葉の小さな幸せ

モルタル作家さんのクラフト展と組内のご事情問題‥。 

2023年09月10日 ナビトモブログ記事
テーマ:外散歩‥お店

こんばんは四つ葉です。

今日はだいぶ前よりは気温が下がってきているが日差しが出るとまだまだ暑く感じます。

週末の買い出しをした後に私の好きなモルタル作家さんがクラフト展に出品していて作家さんに以前にリクエストオーダーをしていた作品も完成したのでそれを取りに出掛けました。

新作の作品が増えていて見ていてワクワクします。好きな物が見つけられると元気な気持ちになります。さりげなく作品を置いてある中にもそれぞれの作家さん達の個性が現れて面白い。そして参考になる。

精巧に作れる作品も大事だけど何かあたたかいものが感じる作品が好きで自分の好きな色合いとかに出会えると嬉しくなる。そして作品を置いた時のイメージが思い浮かべたりする。

オーダーした作品と今回は新作の作品を購入出来た。あとになって‥あの作品も良かったなぁと思ってたりしました。また秋に大きなクラフト展に作品を出すと言っていたので次回の楽しみにします。

今日の朝は町内の土手沿いの草刈りがありました。夫が我が家の代表で出てくれます。組長をやっていると色々と組内の様子が出てきます。

先日亡くなった90才の女性のお宅の知的障害があり50才くらいの息子さん本当は叔父さんのお宅で過ごす予定だったのですが本人がここに残るという意志が強くご近所さんにも「僕頑張る」と言っているらしいが‥ご近所さんから家から外がゴミ屋敷になっていてスゴイ事になっていると言う。

あとはご高齢の女性宅の人は鍵当番になっているので隣の人が持って行くとベルを鳴らしても出て来ないので仕方ないから二回続けて鍵当番をしているので今後どうするか検討して欲しいがしかし自分のゴミは毎回出しに行っていると言う。

やはりゴミ当番の鍵を回ってきたけど鍵をどこに置いたか分からなくなってしまったご高齢の男性でご近所さんが一緒に探したと言う。

草刈りが終了したら‥小さな事から色々な事が出てくるので民生委員の方に相談を持ちかける事になる。それぞれのお宅事情で微妙な問題なので難しい‥。

あと3月までまだ期間があるので無事に終われば良いがと思いながら‥少々不安。

画像はモルタル作家の作品のクラフト展に行ってみました。新作の作品もあり楽しめました。後日購入した作品の置き場所が決まりましたら載せます‥♪



拍手する


この記事はコメントを受け付けておりません

PR

上部へ