メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

至福の時間

御嶽山 

2023年07月24日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

長野県木曽郡木曽町・下呂市・高山市:ここのところ週末の天気が安定せず山行計画をしていた[御嶽山(標高3067m)]を見送っていましたが、やっと登ることが出来ました。数年前、登山未経験ながら無謀にも登り2800m地点でリタイア、今回再挑戦です。早朝3時に自宅を出発し、3時間半掛けて御嶽ロープウェイ乗り場の駐車場に到着。御岳5合目の鹿ノ瀬駅から7合目の飯森高原駅まで一気に580m上がり登山口へ。    チップを敷き詰めた柔らかいアプローチは、下山時に足の疲れを解すのには最適、すぐに行場山荘に到着し本格的な登山に、ラフな登山道を登り1時間弱で8合目。女人堂で一服、お礼代わりのラムネを購入し喉を潤し鋭気を養い更に登ります。    御嶽山は複合成層火山で、日本の山では14番目に標高が高く、独立峰としては富士山に次2番目の高さ、ここからは聖域とされ山岳信仰の畏敬を集めています。この先からガレとザレ場が続く急な登り、気を引き締め直し安全重視で向かいます。    女人堂から50分程で石室山荘に到着、女人堂のからは森林限界を超え日陰は無し、この日ばかりは曇り空が味方し強い日差しを遮断、眺望よりBBQに為らずに正解。2014年の御嶽山噴火で多数の犠牲者を出した山ですが、一部を除き指定登山道で登ることが出来ますが、山頂付近には避難小屋やシェルターが設置されています。    登山口から3時間程で御嶽山山頂(3067m)に登頂、2900mあたりから足取りが重くなり、山頂間近ではヘロヘロでしたが何とか登頂出来ました。山頂からみた二の池の青々とした水は消え火山灰で真っ白とても残念です。    生憎の曇で眺望は望めませんでしたがかえって身体には優しい登山でした。※山行4時間23分・高低差987m・距離8.2kmの登山でした。

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR





掲載されている画像

    もっと見る

上部へ