メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

目指せ!ハッピービジネスマン道

日常の幸せと非日常の幸せ 

2023年05月05日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し


日常の幸せと非日常の幸せ 「人生を豊かに生きたい」とは多くの人が思う ことだと思います。  これはお金やモノの価値だけで測ろうとするのではなく、 自分の生き様や周りにいる人たちや様々な経験(良いも 悪いも)なども含めて測ることが大事です。  そして、仮にその時は良いと思えたことであっても後には 良くないことに思えたり、逆にそのときには悪いことに思えた ことが後に良いことだった思えるようになるケースも多々ある ものです。  すべての出来事・経験は自分の人生の糧になっていると 好意的に解釈すると良いと思います。  ・・・・・・・・・・・・・・ 幸せだなあ〜と感じられることには2種類あって、それは 「日常の幸せ」と「非日常の幸せ」です。  日常の幸せ → 朝、目が覚めること/普通に身体を動か せて自由に動くことができること/夜、夜露をしのいで眠る 寝床があること/今日、すべき仕事があること・・・など。  非日常の幸せ → 休みを利用して旅行に行けること/ 見知らぬ人と交わりコミュニケーションを取れる場がある/ 珍しい食事を食べたり行ったことのないレストランへ行く・・・ など。  日常の幸せ → 非日常の幸せ → 日常の幸せ→ 非日常 の幸せ ・・・・・・といったように両者は巡り巡って相乗効果を 出してくれています。そんな往復が人生を豊かに過ごすヒントになるような気が します。 私の著書 2冊+電子書籍11冊お金の教養シリーズ    5冊組織マネジメントシリーズ  4冊ビジネス人生論シリーズ 2冊 (アマゾンの電子書籍)http://www.amazon.co.jp/-/e/B00VUO7NIC   

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ