メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

八十代万歳!(旧七十代万歳)

詐欺に狙われました、笑?? 

2023年03月05日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し


私に詐欺を仕掛けても、お金持っていませんよ〜笑??
半分くらい本気にしていたら息子がさっさとブロックしてくれましたわ。
一つ勉強になったな〜。相手はおばあさんだというけど写真なんて当てにならんしね。
入院中の病人で、余命わずかだと言っていました。深刻そうに話して同情を呼んで、私のアドレスを聞き出そうとしていました。
住所も電話も教えていないでいたうちに息子がブロックしてくれました。ちょっと危なかったかな。
年配者を名乗る詐欺グループなんですってよ。
でも私を騙して何が取れるかなあ?何が目的?分からん!おかねもちではありませんからね〜・・・・月10万の年金で暮らしてるビンボー人ですよー


相手が名乗っている名前はオーストラリア、ブリスベン在住、自称七十代の「山田ヒサ」皆様もどうぞ御用心あそばせ。詐欺グループだそうです。


理屈に合わない話には乗らない。いや合理的に見える巧みな呼びかけもあるでしょうから、ネット上で急に呼びかけられたら反応しないことですね。私はもう久しくFacebookの友達申請は無視しています。新しい友達つくっていないのに、たまたま同じ名前で引っかかった。私も「ひさこばあばのむかしむかし」というラジオ番組をやっていますので、ヒサに引っかかった。苦笑??


世の中悪意の人もいるんですね。お人好しは引っ掛けやすいんでしょう。


私を騙しに来る奴がいるとは思って居なかったんですよね。人の善意は信じちゃうタチだから。甘かったな。


そう、詐欺に騙された経験が一度もないので、狙われないと思っていました。


20年くらい前、オレオレ詐欺の電話は2度かかって来たけど引っかかりませんでしたし、どちらのセリフも全く同じだったので、大笑いしましたっけ。最初の時は夫にどやしてもらいました。セリフが同じの2度目はつい笑い出しちゃいました。オレオレ詐欺には引っ掛からなかった。


誰でも狙われるものらしいですね〜。用心します。

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ