メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

トラのミステリな日常

粉もん文化 

2022年12月26日 ナビトモブログ記事
テーマ:テーマ無し

関西は、とりわけ大阪は粉もんが大好きです。
もちろん私も、お好み焼きや焼きそばは、日常的に自分で作って食べています。

大阪では子どもがいる家庭では、たこ焼き器があるのが当たり前だったりします。
と言うのも、今ではタコ焼きも結構高くなっているので、子どものお小遣いでは買えない食べ物になってしまっています。(8個で500円前後?)
大阪で、お店でタコ焼きを買うのは、地元民以外の旅行客ではないでしょうか?

私自身もタコ焼きをお店で買ったのは、一舟に6個入って10円だった昭和38年ごろまでです。
10円で5個になった頃から、お店であまり買わなくなりました。
その後、父がたこ焼き器を買って来たので、子どもの頃から、タコ焼きを焼くのはお手のものでした。

ところで…

焼きそばは、麺が安いときにまとめて買って冷凍庫に入れています。
基本的に国産小麦の麺しか買わないので、定価で買うと結構高いです。
なので、賞味期限切れで半額となったものをまとめて買い込んで、冷凍庫に入れています。(写真)

焼きそばは、ソース焼きそばにしたり、フライパンで麺をこんがり焼いて、上から八宝菜風の餡をかけた、具だくさんのあんかけ焼きそばもよく作ります。

先日、焼きそばを作っていたら、
「いつもより麺が少ないなぁ…」と思って、重さを調べて見ると、これまで160gだったのに、130gになっていました。(写真)

値上げがじわじわと身にしみてきました。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

PR







上部へ