メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

ホップステップエイジング

おもいやり算 

2022年09月30日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



名言集によく出てくるのでご存じの方も多いでしょう。
算数の基本の「たす、ひく、かける、わる」を道徳教育によく使うのがおもいやり算です。
思いやりとは「物事を注意深く、十分に考えるさま」。
自分は「親切」と思っていても、相手がどう受け取っているのか分からない。
やり過ぎればおせっかい、やらなければ無関心になってしまうのでその加減が・・・。
でも一人一人の小さな優しさが温かい人間関係につながっていきます。
様々な『親切』の場面を算数の四則で表してみると・・・。
「たす」
友だちや困っている人がいたら助ける⇒家族で助け合う
「ひく」
引き受ける⇒家族や同僚、上司に仕事を頼まれた時、引き受ける勇気や責任感が大事
「かける」
友達や近所の人、職場の人に声を掛ける⇒元気のない人、困っている人に声を掛ける
声を掛けることは勇気がいる事だけれど、気持ちもよくなるもの
「わる」
いたわる⇒弱い立場の人に親切に接する⇒気を配って世話をする
その結果どうなるでしょう?
+:たすけ合うと大きな力になる
−:ひき受けると喜びが生まれる
×:声をかけると1つになれる
÷:いたわると笑顔が返ってくる
+−×÷四則演算。解釈の仕方で、世の中を明るくする言葉に変わります。
このおもいやり算を頭の片隅に置き、みんなが笑顔で過ごせる社会」になる事ができたらいいですね。
?

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ