メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

ホップステップエイジング

ポイントカード 

2022年04月04日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



T-POINT、Pontaカード、楽天ポイント・・・。
大手はいろいろアプリを導入しているが、そういったものを作っていない店のほうが珍しい時代である。
ポイントカードというのは、最初ヨドバシカメラが始めたらしい。
カードの種類が多いと多少ポイントが貯まっているのがあっても、所詮どれも少額であるのが一般的。
それなのになぜか貯めることにばかり気が行ってしまうのはどうした事だろうか。
これほど多種類となると中途半端に貯まり、どこのをどういう戦略で貯めたらいいのかよくわからない。
「無料でもらえるから貯めていた」というパターンは駄目ですね。
貯まったポイントは何に交換したいのかと、自分の生活習慣にあったものでポイントカードを選べば、効率よくポイントを貯められる。
ライフスタイルによるポイントの取得型を6つのタイプに分類したものが提案されていた。
ポイントを使って旅行したい→【旅行型】
頻繁に買い物する→【モール型】
コンビニをよく使う→【コンビニ型】
電車やバスなどをよく利用する→【交通型】
携帯会社を変更しない→【携帯ポイント型】
さまざまなお店を利用する→【共通ポイント型】
共通ポイント型であればTSUTAYAによるTカードが代表的。
コンビニや書店などさまざまな場所でポイントがたまる。
自分の目的に応じて貯め、カードの枚数を少なめにすることが大切のよう。
支払いにおいては、可能な限りクレジットカードを利用することが、賢いポイントの貯め方だそうである。
だいぶ前から、私もクレジットカードでの支払いは同じものに集中させているから、ポイントが貯まりやすくなっていると思っている。
せっかくだから数枚で効率よく利用したいものである。
?

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ