メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

平成の虚無僧一路の日記

「こむそう部屋」NO「屏風の虎」は明治になって作られた 

2022年01月11日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



?


こそう部屋N 1月9日 いっきゅうの日? 一休話「?風の虎」は明治になって作られた。
将軍様が、一休を呼んでとんち比べ。「この屏風に書かれた虎。夜な夜なここから脱け出して、困っておる。なんとか捕まえてくれ」。さて一休は? 「捕...
youtube#video
?
将軍様が、一休を呼んでとんち比べ。「この屏風に書かれた虎。夜な夜なここから脱け出して、困っておる。なんとか捕まえてくれ」。さて一休は? 「捕まえてあげますから、絵から追い出してください」と云ったとか。 なんか変。私だったら、「虎の絵」ですから「とらえ」。はい「捕らえました」でチョン。 さて、このような一休の話は、実は江戸時代から明治、大正、昭和にかけて次々と作られたのです。 「屏風の虎」の話は明治になって作られたものです。将軍様を虚仮にするような話、江戸時代だったら打ち首ものです。徳川幕府が滅び、明治になって将軍様を虚仮にするような話が作られたというわけです。
?

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR





掲載されている画像

    もっと見る

上部へ