メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

平成の虚無僧一路の日記

「こむそう部屋」P「明暗」の意味 

2022年01月14日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



「こむそう部屋」P


こむそう部屋P1月11日「偈箱」に書かれている「明暗」の意味
「偈箱」に書かれている「明暗」の意味。一休さんが教えてくれました。「明も暗も心の内よ」と。人生明るいと思うか、暗いと思うか、幸せと思うか、不...
youtube#video
?




「偈箱」に書かれている「明暗」の意味。一休さんが教えてくれました。「明も暗も心の内よ」と。人生明るいと思うか、暗いと思うか、幸せと思うか、不幸と思うか、自分の心根次第。私は50歳の時、会社が危なくなり、リストラ退職しました。普通なら、こんな不幸な出来事は無いとお思いでしょうが、私は、これで晴れて成りたかった虚無僧になれて、大喜び。心は晴れやかでした。 もうひとつ「明暗」の意味。「明には明、暗には暗」というもの。結婚式にも葬式にも招かれ尺八を吹きます。TPO、場所と時間と、聞いてくれる相手に応じて、吹く曲も吹き方も音色も変わります。あるいは、一休さん「五百羅漢のすべての名前を御存じですか?」と聞かれて、あちらにおわすは「アーナンダ」、そちらは「ソーナンダ」、こちらは「コーナンダ」とでたらめに教える。人々は「さすがは一休さん、よく覚えておられる」と感心する。一休後ろで舌だして、「どうせ、教えてやったところで覚えられるわけでもなし、つまらぬことには適当に」と。こうした対処も日々の生活の中で使えますね。
?


?
?



?

?

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR





掲載されている画像

    もっと見る

上部へ