TI's

レザーで手作り ついに時計ベルトが! 

2022年01月02日 ナビトモブログ記事
テーマ:趣味

あけましておめでとうございます。
壬寅(みずのえとら)の、穏やかな天候のお正月を迎えました。

元旦から福袋やら何やらを買いに忙しい人もいらっしゃるでしょう。
かつて私もそんな時代がありましたが、今やることがある私は家にいて、箱根駅伝とラグビーをハシゴして観つつ、完成の日の目を見る時が来ました!
時計ベルト完成!

皮革の種類はピッグスキン。
表、裏、芯材の3層構造としたので、柔らかさが欲しかったし、薄くても強く、一定の通気性や吸湿性がある豚皮がふさわしいと思いました。
まだまだ縫い方が素人の域を超えてくれていませんなー。

小品ながらも難所ありで、くじけそうになりましたが、これをつくるために革細工を始めたことを思えば、やる価値があった(よな、と思う)。
難しいことが多くても、苦しまずに学ぶことはできない、"We cannot learn without pain.”と、アリストテレスも言っておられたとおりなのだ、と思い聞かせながら。

さ、散歩に出るとしますか。
元旦から餅三昧で体が重い。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

ジューンさん有難うございます

TIさん

ま、だれでもできるレベル^_^
と、謙遜しておきます。

難易度はもはやわからない。
けれど今度は自分のために一生懸命になる、それだけでどうなの?という疑問も湧いてきて、今後何かに役に立つものを作りたい、という気持ちさえ芽生えて参りました。
どうしたらいいか、考え中です。

2022/01/02 21:24:54

おめでとうございます。

ジューンさん

TIさん、こんばんは。
ついに、念願の時計のベルトが完成したんですね。初心とは思えないスピードですね。三層で縫うの難しそうですが、いい味わいが出ていると思います。縫う時に、針で指を刺したり、怪我をされませんでしたか?
手作りの時計ベルトで、より一層楽しい時を刻めそうですね。
見事に完成、おめでとうございます。

2022/01/02 20:40:34

PR







上部へ