メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

兵庫県南部の島

今日のNHKのタモリの番組 

2021年10月02日 ナビトモブログ記事
テーマ:テーマ無し

タモリが淡路島の南部に来てのNHKの放映がありました。
説明された二人の先生にはいろいろ教えてもらうことが多いので、身近な放送として見ていました。

「おのころ島」は九州から京都くらいの間になんぼかあります。神話の世界ですから「ここがおのころ島」と言えばよい話で、姫路市の沖合にある家島もおのころ島を言われています。
淡路島の中や近くには伝承地が多いですが、鳴門海峡の小さな島もおのころ島といわれていて、この海で伊弉諾と伊弉冉の神が天の沼鉾でかき回した鳴門の渦潮が今でも渦を巻いています。

沼島の島めぐりは絶景です。何人かで申し込めば1時間で一周できます。

毎年、3月頃に理科系の沼島の説明を南あわじ市のグループで一般募集していたのが、コロナウイルス問題で年間できないでいます。


この島は縄文時代から人が住んでいて、日本書紀や古事記の時代には、海人として活躍した歴史もあり、なぜか、源平時代の梶原景時の墓と言われるものもあります。いろいろな物語もあり、今も頑張っている島です。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

観ましたよ

タンポポ@さん

こんにちは(^_^)
2週続けて観ました。沼島に行ってみたいと思いながら
果たせないでいます。
知らないところもあって楽しかったです。
私が子どもの頃の淡路島は「花とミルクとオレンジの島」
でしたが、今は先ず玉ネギが出て来ますね。

2021/10/03 16:01:18

PR







上部へ